増加する廃棄CFRP/CFRTPにおけるリサイクルの課題と
炭素繊維回収の最先端およびRCF活用法と産業確立への指針
※2名様ともE-Mail案内登録が必須です。
2名様以降の受講者は、申込み前にE-Mail案内登録をお済ませください。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※他の割引は併用できません。
── リサイクルカーボン繊維(RCF)の活用を考えないCFRP/CFRTPは今後考えられない ──
── リサイクルが可能と謳われるCFRTPが抱える多くの課題とは ──
炭素繊維複合材料の大量廃棄の現状や環境アセスメントに関する知識から種々のRCF回収技術やRCF活用法まで、
サステイナブルな産業構築とリサイクルシステム構築に向けた1講
特典 受講者には熱分解法で得たRCFサンプルも提供予定★
日時 | 2025年1月27日(月) 13:00~16:30 |
|
---|---|---|
受講料(税込)
各種割引特典
|
49,500円
( E-Mail案内登録価格 46,970円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
|
|
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の24,750円)
1名分無料適用条件
※2名様ともE-Mail案内登録が必須です。
2名様以降の受講者は、申込み前にE-Mail案内登録をお済ませください。 ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。 ※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。 ※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。 ※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。) ※他の割引は併用できません。
1名申込みの場合:受講料39,600円( E-Mail案内登録価格 37,840円)
定価:本体36,000円+税3,600円E-Mail案内登録価格:本体34,400円+税3,440円 ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
||
配布資料 | 製本テキスト(開催日の4、5日前に発送予定) ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、 開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。 Zoom上ではスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。 | |
オンライン配信 | ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください) セミナー視聴はマイページから お申し込み後、マイページの「セミナー資料ダウンロード/映像視聴ページ」に お申込み済みのセミナー一覧が表示されますので、開催日時になりましたら、 該当セミナーをクリックしてご利用ください。 | |
備考 | ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。 ※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。 |
得られる知識 1.どうしてCF(カーボン繊維)は環境負荷が大きいと言われるのか? 2.CFRPの特性と用途 3.CFRPの環境アセスメントとリサイクルの必要性に関する知識 4.廃棄CFRPからRCFを取り出す方法 5.RCFの用途(過去,現在,未来)と,どうしても使えないRCFの役立つ処分法 6.国内外のCFRPリサイクルとRCF新規事業参入への課題 |
受講対象 予備知識は不要、以下の様な方々におススメです。 1.廃棄物処理事業者 2.公共団体(廃棄物,ごみ焼却関係,持続的発展社会形成に関わる部署) 3.CFRPを活用している企業(自動車,半導体,風力発電,介護などなど) 4.EV化や再生産可能エネルギ普及に伴い,業種転換を考えている企業 |
セミナー講師
【兼任】同志社大学 先端複合材料研究センター 嘱託研究員/神奈川大学工学研究所 客員教授/中国・浙江農林学院客員教授
【専門】材料力学・構造力学・複合材料(天然繊維、炭素繊維) / 機械要素・無段変速機 【講師紹介】
セミナー趣旨
セミナー講演内容
1.1 カーボン繊維の特徴とその利用(CFRPおよびCFRTP)
1.2 世界のカーボン繊維製造と今後の動向
1.3 RCFの活用を考えないCFRP/CFRTPは今後考えられない
・製造法と必要エネルギー
・種々の廃棄物
1.4 最近のリサイクル炭素繊維(RCF)の話題
2.廃棄CFRPからカーボン繊維を回収する
2.1 種々のRCF回収技術
2.3 一押しのカーボン繊維回収法(焼却法)
2.3 熱可塑性樹脂を使ったCFRTPからもカーボン繊維を回収すべし!
3.RCF、どのように活用する?
3.1 回収されたRCFの形態
3.2 RCFの性能とそれを論じる必要性はあるか?
3.3 超長繊維RCFは意味がある?
4.わが国では廃棄CFRPは取り合いに!
4.1 RCF原料の調達(CFRP/CFRTP廃材は市中に出回らない?)
4.2 今後に賭ける+回収システムを構築する
5.RCF回収の現状
5.1 国内の動き
5.2 海外の動き
・ヨーロッパ、アメリカ
・中国
6.日本のRCFの未来を占う
6.1 何に活用できるか?
6.2 自動車産業での可能性は?
・サプライチェーン
・RCFはどこで利用されるか?
6.3 使えそうな製品を考える
6.4 安いが1番?
□質疑応答□
◎講師より
2024年複合材料の世界的展示会であるJECがフランス・パリで開催された.EUでは,CFRP,リサイクルカーボン繊(RCF)維の基礎研究の次代は終わり,いかに活用するか,事業を進めるかが課題であり,果敢に取り組みが進んでいる.RCFの活用に歩調を合わせるように,バイオマス樹脂やリサイクル可能樹脂が現れている.それらにも触れてみたい.
関連商品
高分子膜のガス透過メカニズムと高分子CO2分離膜の技術動向
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
二軸スクリュ押出機を用いたリアクティブプロセシング技術の基礎から応用へ
受講可能な形式:【会場受講】or【アーカイブ配信】のみ
架橋技術によるポリマーの性能向上と物性・特性改良方法
受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ
塗装仕上がり/塗膜品質に影響する機構の理解と実際
受講可能な形式:【Live配信】 or 【アーカイブ配信】
EUの包装及び包装廃棄物規則(PPWR)と今後の日本の対応
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー
シランカップリング剤の反応機構と選定・活用のポイント、最新情報
受講可能な形式:【Live配信】のみ
エポキシ樹脂の最新技術動向と設計技術および今後の課題
受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ
<プラスチック再資源化の最前線>プラスチックの高度マテリアルリサイクルと高度成形プロセス
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
シリコーンの基本知識と高機能化・トラブル対策
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
アメリカ(州法を含む)・カナダ・南米・オセアニアにおける化学物質規制法(包装材・PFASを含む)の最新動向
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ
高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎、プロセスと工業化・実用化の総合知識
受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ
シリカ微粒子の基礎(分類・製法・特性と評価)とポリマーへの配合・複合化技術
受講可能な形式:【Live配信】
<2050年脱炭素社会に向けた断熱材でのアプローチ>断熱材・真空断熱材の基礎・入門とナノ多孔質粒子による超寿命化・評価
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
フィルムの延伸・分子配向の基礎、過程現象の解明と構造形成、物性発現、評価方法
受講可能な形式:【ライブ配信】
【オンデマンド配信】架橋剤を使うための総合知識
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー
プラスチックのリサイクル促進に向けた材料設計・成形加工の技術と知識
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
<水素技術の最前線!>カーボンニュートラル(CN)社会における水素の現状と将来および技術動向
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
CO2分離回収の基礎と冷熱駆動型化学吸収法によるCO2分離回収技術
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
有機EOポリマーの基礎と超高速光制御デバイスへの応用
受講可能な形式:【Live配信】のみ
多孔性材料による気体の吸着制御
受講可能な形式:【Live配信】のみ
天然由来の強化材を用いたコンポジットの基礎と成形方法・応用展開
受講可能な形式:【Live配信】のみ
狙った機能を持つ高分子を作るために―重合反応の基礎・応用ー
受講可能な形式:【Live配信】 or【アーカイブ配信】のみ
エポキシ樹脂 2日間総合セミナー
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
高分子材料の相溶性・相分離現象の基礎と相容化剤を用いたポリマーブレンド材料およびマテリアルリサイクルへの応用
受講可能な形式:【会場受講】
MOFが拓く未来:ガス分離技術と社会実装の最前線
受講可能な形式:【Live配信】のみ
プラスチック製品の強度安全率を高めるための設計・成形技術、材料選定
受講可能な形式:【Live配信】のみ
シリコーンの基礎・特性と設計・使用法の考え方・活かし方
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ
メタクリル系ポリマー活用のための入門講座
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
徹底理解!濾過(ろ過)操作ノウハウのすべて。
受講可能な形式:【Live配信】のみ
【オンデマンド配信】固体高分子の破壊とタフニング
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※
リビング重合技術 高度な制御を可能にする精密重合と応用展開
リビング重合(精密重合)によるポリマー構造制御・高機能化を加速させる基礎・応用事例
プラスチックの循環利用拡大に向けたリサイクルシステムと要素技術の開発動向
光半導体とそのパッケージング・封止技術
~LED,レーザ,フォトダイオード,光ICなど、光半導体の種類・原理・用途から
封止・材料技術、ディスプレイや高速通信など先端応用に関わる開発課題まで~
グリーン燃料とグリーン化学品製造―技術開発動向とコスト―
グリーン水素/CO2回収/アンモニア合成/バイオメタン・LPG・エタノール
グリーン液体燃料・e-fuel/バイオナフサ・化学品製造の世界の動向
高周波対応基板の材料・要素技術の開発動向
CO2の分離回収・有効利用技術
【製本版 + ebook版】環境配慮型プラスチック~普及に向けた材料開発と応用技術~
プラスチックリサイクル- 世界の規制と対策・要素技術開発の動向と市場展望 -
UV硬化樹脂の開発動向と応用展開
【 ポジティブリスト制度導入 】改正食品衛生法で変わる対応事項と食品容器包装材料・食品接触材料の規制動向
セルロースナノファイバーの均一分散と複合化
水素製造・吸蔵・貯蔵材料と安全化
溶解度パラメータ(HSP値, 4DSP値)の基礎と分散系における相分離性・付着性・分散性制御への応用
第1講 溶解度パラメータの基礎と求め方
第2講 高分子複合材料の相分離性の制御と材料開発例
第3講 粒子分散液の分散安定化と分散剤選択および分散安定性試験法
高分子膜のガス透過メカニズムと高分子CO2分離膜の技術動向
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
二軸スクリュ押出機を用いたリアクティブプロセシング技術の基礎から応用へ
受講可能な形式:【会場受講】or【アーカイブ配信】のみ
架橋技術によるポリマーの性能向上と物性・特性改良方法
受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ
塗装仕上がり/塗膜品質に影響する機構の理解と実際
受講可能な形式:【Live配信】 or 【アーカイブ配信】
EUの包装及び包装廃棄物規則(PPWR)と今後の日本の対応
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー
シランカップリング剤の反応機構と選定・活用のポイント、最新情報
受講可能な形式:【Live配信】のみ
エポキシ樹脂の最新技術動向と設計技術および今後の課題
受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ
<プラスチック再資源化の最前線>プラスチックの高度マテリアルリサイクルと高度成形プロセス
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
シリコーンの基本知識と高機能化・トラブル対策
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
アメリカ(州法を含む)・カナダ・南米・オセアニアにおける化学物質規制法(包装材・PFASを含む)の最新動向
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ
高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎、プロセスと工業化・実用化の総合知識
受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ
シリカ微粒子の基礎(分類・製法・特性と評価)とポリマーへの配合・複合化技術
受講可能な形式:【Live配信】
<2050年脱炭素社会に向けた断熱材でのアプローチ>断熱材・真空断熱材の基礎・入門とナノ多孔質粒子による超寿命化・評価
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
フィルムの延伸・分子配向の基礎、過程現象の解明と構造形成、物性発現、評価方法
受講可能な形式:【ライブ配信】
【オンデマンド配信】架橋剤を使うための総合知識
【 2 名 同 時 申 込 で 1 名 無 料 】 対 象 セ ミ ナ ー
プラスチックのリサイクル促進に向けた材料設計・成形加工の技術と知識
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
<水素技術の最前線!>カーボンニュートラル(CN)社会における水素の現状と将来および技術動向
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
CO2分離回収の基礎と冷熱駆動型化学吸収法によるCO2分離回収技術
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
有機EOポリマーの基礎と超高速光制御デバイスへの応用
受講可能な形式:【Live配信】のみ
多孔性材料による気体の吸着制御
受講可能な形式:【Live配信】のみ
天然由来の強化材を用いたコンポジットの基礎と成形方法・応用展開
受講可能な形式:【Live配信】のみ
狙った機能を持つ高分子を作るために―重合反応の基礎・応用ー
受講可能な形式:【Live配信】 or【アーカイブ配信】のみ
エポキシ樹脂 2日間総合セミナー
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
高分子材料の相溶性・相分離現象の基礎と相容化剤を用いたポリマーブレンド材料およびマテリアルリサイクルへの応用
受講可能な形式:【会場受講】
MOFが拓く未来:ガス分離技術と社会実装の最前線
受講可能な形式:【Live配信】のみ
プラスチック製品の強度安全率を高めるための設計・成形技術、材料選定
受講可能な形式:【Live配信】のみ
シリコーンの基礎・特性と設計・使用法の考え方・活かし方
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ
メタクリル系ポリマー活用のための入門講座
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
徹底理解!濾過(ろ過)操作ノウハウのすべて。
受講可能な形式:【Live配信】のみ
【オンデマンド配信】固体高分子の破壊とタフニング
【オンデマンド配信】※会社・自宅にいながら学習可能です※
リビング重合技術 高度な制御を可能にする精密重合と応用展開
リビング重合(精密重合)によるポリマー構造制御・高機能化を加速させる基礎・応用事例
プラスチックの循環利用拡大に向けたリサイクルシステムと要素技術の開発動向
光半導体とそのパッケージング・封止技術
~LED,レーザ,フォトダイオード,光ICなど、光半導体の種類・原理・用途から
封止・材料技術、ディスプレイや高速通信など先端応用に関わる開発課題まで~
グリーン燃料とグリーン化学品製造―技術開発動向とコスト―
グリーン水素/CO2回収/アンモニア合成/バイオメタン・LPG・エタノール
グリーン液体燃料・e-fuel/バイオナフサ・化学品製造の世界の動向
高周波対応基板の材料・要素技術の開発動向
CO2の分離回収・有効利用技術
【製本版 + ebook版】環境配慮型プラスチック~普及に向けた材料開発と応用技術~
プラスチックリサイクル- 世界の規制と対策・要素技術開発の動向と市場展望 -
UV硬化樹脂の開発動向と応用展開
【 ポジティブリスト制度導入 】改正食品衛生法で変わる対応事項と食品容器包装材料・食品接触材料の規制動向
セルロースナノファイバーの均一分散と複合化
水素製造・吸蔵・貯蔵材料と安全化
溶解度パラメータ(HSP値, 4DSP値)の基礎と分散系における相分離性・付着性・分散性制御への応用
第1講 溶解度パラメータの基礎と求め方
第2講 高分子複合材料の相分離性の制御と材料開発例
第3講 粒子分散液の分散安定化と分散剤選択および分散安定性試験法
SSL/TLS対応ページ(https)からの情報送信は暗号化により保護されます。
サイトマップ
サイエンス&テクノロジー
東京都港区浜松町1-2-12
浜松町F-1ビル7F
TEL:03-5733-4188
FAX:03-5733-4187