【特集】 化学/エレクトロニクス/機械/生産技術 書籍一覧

化学・エレクトロニクス・機械・各種生産技術をテーマとした書籍の一覧を掲載しています。
各書籍の詳細は各WEBページをぜひご覧ください。
     ①新刊(予約受付中/2024年発刊)   ②近刊(2023年発刊)
     ③表面・界面化学/接着・塗工        ④微粒子・分散
     ⑤光学材料・光学デバイス      ⑥無機材料・電池材料
     ⑦電子材料・電子デバイス      ⑧自動車・機械・環境技術
     ⑨高分子材料・樹脂・成形      ⑩その他
の順でご案内いたします

EVバッテリーの市場・技術トレンド

 予約受付中(2024年発刊)  
中国・欧米EVメーカやバッテリーメーカの動向、充電インフラ・部材・新規電池技術・リユースリサイクルまで幅広くBEVとバッテリー周辺のトレンドをまとめました。本分野の概観を把握するのにぜひお役立てください。

IJインクの最適化 千態万様 [進歩版]

 予約受付中(2024年発刊)  
前書となる「インクジェットインクの最適化千態万様」の趣旨を引き継ぎながら、実際にインク・プリントシステム・画像処理技術に携わってきた総勢約40名の豪華執筆陣でお届けする進歩版。

フレキシブル・ストレッチャブル・ウェアラブルセンサ

 近刊(2024年 発刊)  
皮膚/生体貼付型・衣服型センサなど、生体データを連続的・高精度に違和感なくセンシングするための要素技術・デバイス開発例を豊富に解説しました。

半導体デバイス製造を支えるCMP技術

 近刊(2023年 発刊)   売れ筋  
CMP技術・プロセスの概要理解から、多様な要求事項に応える装置・スラリー・パッド・計測・評価・新規プロセスなどの要素技術動向を解説しました。

匂い・香りの科学と評価・可視化・応用技術

 近刊(2023年 発刊)  
嗅覚メカニズムの最新研究から、センサ・分析技術の動向、呼気分析・香り効果を活用した装置や消臭製品事例まで、“匂い・香り技術”を一冊にまとめました。

車載用LiDARの市場・技術トレンド

 近刊(2023年 発刊)  
急速に成長する車載LiDAR市場。量産車への採用・搭載例、要素技術・主要プレーヤーの開発・製品動向を公開情報を元にまとめました。業界の現状把握に役立ちます。

プラスチックのリサイクルシステムと要素技術

 近刊(2023年 発刊)   売れ筋 
現状から今後必要な対応策・技術課題まで、システム構築、モノマテリアル化、選別技術、アップサイクル製品事例など、豊富なトピックをまとめた一冊です。

光半導体とそのパッケージング・封止技術

 近刊(2023年 発刊)  
LED、レーザ、PD、光ICなど光半導体の種類・原理・用途から封止・材料技術、ディスプレイや高速通信など先端応用の可能性・開発課題まで解説。

グリーン燃料とグリーン化学品製造

 近刊(2023年 発刊)   売れ筋 
脱炭素に向けた世界の開発動向を総集。新規技術による各種グリーン燃料・化学品のコスト試算情報もまとめ既存技術との比較・実用化への距離感がつかめます。

環境対応型塗料・塗装技術

 表面・界面化学  
原材料の調達から廃棄・リサイクルまで、トータルで環境負荷を見つめ直すための、塗料・塗装関連技術を幅広く解説。

超撥水・超撥油・滑液性表面の技術

 表面・界面化学 
実用的な超撥液表面の実現を目指して、高耐久、簡便・高生産性、液滴除去性など機能的な表面処理技術の最前線を解説します。

シランカップリング剤の使い方と応用事例

 表面・界面化学 
シランカップリング剤の反応メカニズム、選定基準、処理条件などの基礎から新規材料開発に向けた研究開発事例を解説した1冊です。

プラズマCVD成膜条件最適化と成膜例

 表面・界面化学 
基礎理論・しくみの理解から、成膜条件最適化のために考慮すべき事項、成膜事例、Q&Aまで、「所望の薄膜」を形成するプロセス確立に向けた情報を掲載

超親水・親油性表面の技術

 表面・界面化学 
防汚・防曇・反射防止・接着性向上・塗膜の濡れ向上・低摩擦・潤滑性・冷却など、機能性表面を得るための親水・親油化技術・材料を解説。

色の測定・定量化技術と色彩管理への応用

 接着・塗工 
表色系、測色技術、色差式および色の評価方法、色そのものや色による品質/特性の管理と評価に関する業務のための基礎知識を学ぶことができます。

インクジェットインクの最適化 千態万様

 接着・塗工   売れ筋 
フルカラー900頁超の超大作多彩な応用分野への適用、印刷品質の向上のための要素技術について、インク技術を中心に近年の特徴ある先進技術を解説。

ダイ塗布の流動理論と欠陥対策

 接着・塗工 
リビング、空気同伴、レベリング、段ムラ、スジ状欠陥、ハジキ…など、欠陥発生のメカニズムを理論的に解明するアプローチを解説 

金属ナノ粒子の合成・設計・制御と応用技術

 微粒子・分散  
金属ナノ粒子の合成法・事例、構造制御・評価、導電材料用ナノ粒子の合成とインク・ペーストの作製、各種応用例など、基礎から応用までをまとめた1冊です。

意匠性を高める顔料技術

 微粒子・分散 
~消費者を魅了する色、感性価値を生む製品開発へ~ 発色メカニズム、顔料分散性・意匠性向上技術事例、色の感じ方と心理効果まで総合解説。

スラリーの分散・凝集状態と分散安定性の評価

 微粒子・分散 
目的のスラリーを調製するために、何のパラメーターをどの手法で評価すればよいか?調製条件や製造工程は適正だろうか?を確かめるために

分散剤の選定・使用方法と塗布性向上

 微粒子・分散 
粒子分散安定化のために、重要なファクターの一つである「分散剤の使いこなし」。各種の分散剤の設計思想から選び方、使用方法を解説。 

中国ARスマートグラス 市場・技術動向

 光学・ディスプレイ  
大手企業からスタートアップまで、開発競争が繰り広げられるARスマートグラスの中国市場と技術動向、今後の展望を解説。

マイクロLED市場・技術

 光学・ディスプレイ  
TV・PC・車載・AR/VRデバイス等、用途毎の市場・企業動向から、マイクロLEDディスプレイ普及に向けた材料・製造プロセス技術の進展まで。

偏光板・位相差板入門

 光学・ディスプレイ 
光の基礎から工業技術も解説する偏光板・位相差板の入門書。理解が難しいその仕組みや材料・製造技術まで、初学者から中級者にお勧め。

マイクロLEDの市場・技術トレンド

 光学・ディスプレイ 
先端的な取り組みをみせるプレーヤ企業の動向、現状の技術課題、市場・応用展望までトレンドを解説します。

マイクロLEDの製造技術・開発動向

 光学・ディスプレイ 
開発過熱の背景と実用化への課題とは?半導体技術者が語る製造上の問題点と、過去技術転用の可能性など、示唆に富んだ情報を提供します。

最新ディスプレイ技術トレンド2020

 光学・ディスプレイ 
進展するOLED向け機能材料、生産技術、LCDの高解像度化、印刷エレ技術まで、2020年の動向を解説。ebook付き。

最新ディスプレイ技術トレンド2018

 光学・ディスプレイ   
昨秋以降に発表された最新情報を解説。FPDの性能・機能・価値を高める有望技術を読み解き、今後の開発の方向性を探ります。

最新ディスプレイ技術トレンド2017

 光学・ディスプレイ   
LCDの進化、OLEDの製造技術&フレキシブルディスプレイの現状、有機TFTの可能性、マイクロLED・量子ドットLED等、技術トレンドをレビュー。

金属空気二次電池

 無機材料・電池材料 
各種金属空気二次電池の特徴と課題、部材別の最新の開発動向から、セルの形状とスタックの構造の検討、MIを利用した電池材料の網羅的探索まで幅広く掲載。

中国 車載LiBの リユース・リサイクル

 無機材料・電池材料 
EV普及を推進する中国の車載バッテリー技術トレンドとそのリユース・リサイクル動向をまとめました。

リチウムイオン電池 ~車載用業界動向~

 無機材料・電池材料 
各種電極材料・電極スラリー製造技術から、規制・政策・自動車・電池企業・サプライチェーン動向等まで解説。

リチウムイオン電池 長期信頼性と性能確保

 無機材料・電池材料  
劣化のメカニズムとその解析方法、寿命予測方法、安全性向上のための製造・各種評価・法規制・制御例を解説。
 

半導体製造の洗浄・クリーン化・汚染制御

 電子材料・電子デバイス   売れ筋 
ますます多様化・微細化する異物起因のデバイス劣化を防ぐために、プロセス間の表面状態を整え、歩留まり向上に寄与する洗浄工程を詳解。

高周波対応基板の材料・要素技術開発

 電子材料・電子デバイス   売れ筋 
高周波対応基板の伝送損失低減に向けた低誘電性高分子材料と銅箔接着・配線形成技術およびその評価から、6Gに向けた技術課題まで幅広く解説。

半導体パッケージングと材料技術

 電子材料・電子デバイス  
FOWLP・FOPLP/混載部品/車載用パワーデバイス用途で今後求められるパッケージング用材料の最新の開発動向を解説。

小型電子デバイスを支える熱輸送・冷却技術

 電子材料・電子デバイス 
電子デバイスの小型化・高性能化に立ち塞がる発熱・放熱問題。熱輸送・冷却に纏わる実用技術の進化と新展開、具体的な製品開発事例まで幅広く掲載。

次世代FPCの市場と材料・製造技術動向

 電子材料・電子デバイス 
多層化・微細化・高密度化・耐折性・高周波対応などの要素技術、開発動向と最新スマートフォン分解で探る先端FPC例。

環境発電・エネルギーハーベスティング技術

 電子材料・電子デバイス 
各種発電技術の仕組み・特徴、市場動向、先進的なデバイス・システム開発と応用展開の具体例まで解説

半導体封止材料 総論

 電子材料・電子デバイス 
基本組成から製造・評価・配合設計技術・今後の先端開発指針まで基礎~実務~今後まで徹底解説したバイブル。

次世代半導体パッケージと材料技術

 電子材料・電子デバイス  
FOWLPなど今後のパッケージで必要な封止技術・材料とは?薄層封止・混載封止とは?本分野に精通する著者が、開発経緯を交え今後の必要技術を解説。

狙いどおりの触覚・触感をつくる技術

 電子材料・電子デバイス 
製品に触覚・触感を付与&再現するための技術集。多種多様な技術分野の研究・開発事例を集約した1冊です。

生体データ活用の最前線

 電子材料・電子デバイス 
ウエアラブル・スマートセンシングの有望市場・技術、医療・健康、介護・福祉、住まい、自動車、スポーツ、感性評価等でのデータ活用・センサ開発例

CO2の分離回収・有効利用技術

 自動車・機械・環境技術   売れ筋 
CO2の分離・回収と資源としての有効活用について、世界の政策・法規制・技術トレンドと共に要素技術の開発動向を幅広く解説。

自動車パワートレーンの電動化/省燃費技術

 自動車・機械・環境技術  
48V,PHEV,EV等の電動化技術を俯瞰し、2050年を見据えた今後の自動車のパワートレーン分野の動力源別ロードマップを考える。

自動車熱マネジメント・空調技術

 自動車・機械・環境技術  
エンジン断熱・早期暖機、排熱利用、駆動源別熱交換器・空調システム、内外装による空調省エネ化、電気機器冷却、など充実解説。

自動車48V電源システム

 自動車・機械・環境技術  
欧州で進む48V電源化。このシステムでどの程度の燃費改善効果があるかを具体的に検証。日本企業の今後の技術開発の方向性、市場への影響などを解説。

環境配慮型プラスチック

 高分子材料・樹脂・成形  
バイオマス素材複合材料や生分解・バイオマスプラスチックの材料・成形、リサイクル技術まで解説。

プラスチックリサイクル

 高分子材料・樹脂・成形   売れ筋 
世界の廃プラ排出・リサイクルの現状・関連法規制動向から、マテリアルリサイクル・ケミカルリサイクルを中心とした技術開発および市場動向まで、幅広く解説。

UV硬化樹脂の開発動向と応用展開

 高分子材料・樹脂・成形 
UV硬化樹脂の材料・硬化機構・装置・評価などの要素技術の基礎と、コーティング・インク・接着・ナノインプリント・3Dプリンタ等の応用技術動向。

熱可塑性エラストマー技術・応用トレンド

 高分子材料・樹脂・成形 
自動車内装材・医療機器・建材分野などにおける材料への要求・ニーズのトレンドとTPE技術・採用動向をこの一冊で速習できます!

ポリイミド 高性能化・機能化設計

 高分子材料・樹脂・成形 
ポリイミドに関する基礎的な知識から高性能化・機能化に向けたポイントを経験豊富な著者が余すところなく解説。

押出成形の基本と実践技術

 高分子材料・樹脂・成形 
プラスチックの他、ゴム・エラストマーにも言及。生産性や品質向上、不具合対策のために、理論と実践的な内容を盛り込みました。

エポキシ樹脂の機能性向上

 高分子材料・樹脂・成形  
耐熱性、強靭化、熱伝導性・絶縁性、耐水性・耐食性、光学特性、難燃性、接着性など、エポキシ樹脂への機能付与のための材料技術を解説

プラスチックの耐衝撃性向上

 高分子材料・樹脂・成形  
衝撃工学の基礎とタフニングの材料技術を解説。誤解が多い衝突・落下などの衝撃現象を正しく理解し、不良・欠陥を出さないための実用強度設計へ

数式のないレオロジー入門

 高分子材料・樹脂・成形  
初版から10年。多くの方にご愛読いただき、第4版となりました。初学者からベテランまで、総勢約6,500人が聴講したセミナーの内容を書籍化したものです。

二軸押出機

 高分子材料・樹脂・成形 
装置の機構、しくみの理解から、フィラー分散に影響する因子とその評価方法、スケールアップ技術、各種不具合対応まで解説

目からウロコの熱伝導性組成物

 高分子材料・樹脂・成形  
配合設計から製造技術、熱伝導測定や理論的考察に至る、あらゆる技術要素の理解と確認が可能となる一冊です。

燃料油・潤滑油・グリースの基礎と添加剤

 高分子材料・樹脂・成形  
より良い潤滑効果を得るための潤滑剤の選定・使用方法、燃料油・潤滑剤の“基本のキ”から、高度な研究開発に役立つ技術情報まで解説します

懸濁重合での粒子径制御と機能性粒子調製

 高分子材料・樹脂・成形  
粒子径・粒径分布最適化のためのプロセス最適化の考え方を基礎から解説。不具合対策やマイクロカプセルなどの機能性粒子調製方法も解説

官能検査(官能評価)入門

 その他 
著者が長年の研究から得た「こんな場合はどうする?」への対応方法を収録。「やっておくべきことは?」「この工程の目的、重要性は?」理解を深めるTIPSも。

真意を聞き出すアンケート設計と評価事例

 その他 
回答を誘導するような質問文・アンケート用紙、誤った統計処理はNG… バイアスをかけずに素直な気持ち・感情・心地を聞き出すアンケート調査と勘どころ