セミナー 印刷

インドネシアにおけるハラール認証BPJPHをふまえた
医薬品・医療機器開発等の留意点とポイント

~インドネシアBPJPHとマレーシアAKIMの比較~
~インドネシアにおける医薬品承認事例~

受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ

【Live配信受講者 特典のご案内】

Live配信受講者には、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。

世界最大のイスラム市場のインドネシア、そのインドネシアでマレーシアとは少し違う形で進化しているハラル認証BPJPH。食品だけでなく、医薬品・医療機器を含む非食品分野すべてに適合されます。
このBPJPHを正しく学べば、ハラルの現在および近未来がわかり、インドネシアへの輸出、進出の突破口になります。


【得られる知識】
・ハラルビジネスの基本と最新の立ち位置が理解できる。
・最新のインドネシアのハラル認証BPJPHが学ぶことができる
・インドネシアBPJPHとマレーシアJAKIMとの比較ができる
 
日時 【Live配信】 2025年1月27日(月)  13:00~16:30
【アーカイブ受講】 2025年2月6日(木)  まで受付(配信期間:2/6~2/20)
受講料(税込)
各種割引特典
49,500円 ( E-Mail案内登録価格 46,970円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料 1名分無料適用条件
【2名同時申込みで1名分無料キャンペーン(1名あたり定価半額の24,750円)
 
※【テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
      1名申込みの場合:受講料( 定価:39,600円/E-Mail案内登録価格 37,840円)

   定価:本体36,000円+税3,600円
  E-mail案内価格:本体34,400円+税3,440円 
※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。
※他の割引は併用できません。

 
特典Live配信受講者には、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。聞き逃しや振り返り学習に活用ください。
(アーカイブ配信については、「オンライン配信」項目を参照)
配布資料Live配信受講:PDFテキスト(印刷可・編集不可)
アーカイブ配信受講:PDFテキスト(印刷可・編集不可)
  ※開催2日前を目安に、弊社HPのマイページよりダウンロード可となります。
   なお、アーカイブ配信受講の場合は、配信日になります。
オンライン配信ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)
アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください)
備考※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。

セミナー講師

【第1部】ハラル認証について
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 

代表理事 ハラルビジネスプロデューサー 佐久間 朋宏氏 

【ご経歴】
岐阜県下呂市出身。国立岐阜大学工学部工業化学科卒、株式会社中広常務取締役を経て独立し、ハラルビジネスのパイオニアとしてハラル・ジャパン協会設立、代表理事就任。
イスラム市場と日本(地域)を結び経済の活性化を理念にハラルビジネスのコンサルタントに約14年間従事、インバウンド・輸出・進出・外国人人材に特化したニッチトップコンサルティング会社です。ハラル認証取得サポート220社以上、輸出・進出サポート175社以上、地方自治体・各種団体事業200以上、企業研修セミナー年間100回以上、累計1400回以上、ハラルビジネス企業コンサルティング・研修750社以上で、信頼と実績に定評があります。   

【第2部】 BPJPHハラル取得の流れと医薬品・医療機器における留意点
一般社団法人インドネシア支部 BPJPH担当スーパーバイザー
PT. Halal Bersama Indonesia 代表取締役社長 リナ・セティアニングルーム氏

 
【ご経歴】
インドネシア、ジョグジャカルタ州出身で、ガジャ・マダ大学の行政学の卒業生です。子供のころから、日 本の文化に興味を持ち、高校1年生、学校の課外活動に日本語を勉強し始めました。高校卒業以来、独学で日本語を勉強しました。2011年に、名古屋大学大学院生の研究にかかわり、通訳、翻訳、研究助手として、初日本人とのお仕事を経験しました。以降、日本人との様々なお仕事とかかわりが増え、2017年4月に初めて日本に来日ました。2017年4月~2020年2月まで、日系企業のインドネシア本社の役員として任せられ、2022年4月~2023年3月まで日本に駐在し、ハラルに関するお仕事「輸出、輸入、コンサルティングなど」に体験させて頂きました。2018年と2021年に、LPPOM MUIとBNSPインドネシア「国家資格認定機関」のハラルスーパーバイザーとしての資格を取得しました。2023年に帰国しており、PT. Halal BersamaIndonesia、ハラルビジネス会社を設立しました。なお、ハラルコンサルタントとして活動しています。
 

【主なご研究・ご業務】
ハラルビジネス全般、イスラム市場への輸出・進出・インバウンド及び人材マーケティング
 
【業界での関連活動】
食品・健康食品・化粧品・生活用品のハラル認証取得コンサルティング
 
 

セミナー講演内容

【第1部】ハラル認証について
1.はじめに

2.イスラム教

3.ハラル

4.ハラル認証(2025年版)

5.ハラルビジネス

6.事例

 
【第2部】BPJPHハラル取得の流れと医薬品・医療機器における留意点
1.インドネシアについて

2.インドネシアハラル認証BPJPH

3.BPJPHハラル取得の流れ

4.BPJPHの相互認証

5.BPJPHハラル製品保障制度

6.クリティカルポイント

7.医薬品・医療機器について

 -医薬品における認証取得申請条件
 -申請時の留意点
 -医療機器における認証取得申請条件
 -ハラル認証書発行の手続き 

8.事例
 -インドネシアにおける医薬品承認事例 

9.マレーシアJAKIMハラル認証

□ 質疑応答 □