多孔性材料による気体の吸着制御
シリカ、ゼオライト、活性炭、多孔性金属錯体(PCP/MOF)…etc.
吸着のメカニズムの理解と多孔性吸着材の細孔構造・表面化学組成制御による高機能化のヒント
※2名様ともE-Mail案内登録が必須です。
2名様以降の受講者は、申込み前にE-Mail案内登録をお済ませください。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。
※他の割引は併用できません。
本セミナーでは、活性炭、ゼオライトなどの多多孔体の細孔・表面の構造を説明した上で、多孔体への各種気体分子の吸着メカニズムについて理解するために気体分子-細孔表面の相互作用について解説する。さらに多孔体の細孔構造(細孔径分布・細孔容量)の解析法についても言及する。
日時 | 2025年1月28日(火) 10:30~16:30 |
|
---|---|---|
受講料(税込)
各種割引特典
|
55,000円
( E-Mail案内登録価格 52,250円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円
|
|
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で55,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額27,500円)
1名分無料適用条件
※2名様ともE-Mail案内登録が必須です。
2名様以降の受講者は、申込み前にE-Mail案内登録をお済ませください。 ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。 ※3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。 ※受講券、請求書は、代表者に郵送いたします。 ※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。) ※他の割引は併用できません。
E-Mail案内登録価格:本体38,200円+税3,820円 ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
||
配布資料 | ・製本テキスト(開催前日着までを目安に発送) ※セミナー資料は開催日の4~5日前にお申し込み時のご住所へ発送致します。 ※間近でのお申込みの場合、セミナー資料の到着が開催日に間に合わないことがございます。 | |
オンライン配信 | ・ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認 (申込み前に必ずご確認ください) | |
備考 | ※講義の録画・録音・撮影はご遠慮ください。 ※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。 | |
得られる知識 | ・吸着の基礎知識 ・多孔体の細孔特性化の原理と理論 ・特定の気体・蒸気の選択的な分離についての知識,多孔材料選択のヒント | |
対象 | ・吸着を学びたい初学者の方から吸着を利用した仕事に携わっている方までご参加頂けます |
セミナー講師
【略歴】
豊橋技術科学大学助手、准教授をへて教授。長年にわたり吸着ミクロカロリメトリ―・各種分光法を用いた多孔体への気体吸着、選択吸着のための多孔体表面の化学組成の制御、多孔体の細孔構造の特性化に関する研究に従事。
【その他 役職など】
・日本吸着学会 元会長
・国際吸着学会 元理事
・国際誌Adsorption(Springer-Nature)前副編集長
セミナー趣旨
本講演では、まず代表的な多孔体の幾何学的・化学的な細孔・表面の構造を説明します。そのうえで、多孔体への各種気体分子の吸着メカニズムについて説明します。気体の吸着性は多孔体の細孔構造・表面の化学組成と気体の化学的な性質により決まります。これらの理解は、吸着材の選定・設計に役立ちます。窒素、アルゴン吸着による多孔体の細孔構造(細孔径分布・細孔容量)の解析法などについても解説します。
セミナー講演内容
1.1 吸着とはどのような現象か
1.2 吸着現象の利用
1.3 多孔体と吸着
2.代表的な多孔体と細孔制御
2.1 多孔体とはなにか
2.2 多孔体の細孔について
2.3 多孔化で表面積、細孔容積はどのように変化するか
2.4 細孔径による多孔性材料の分類
2.5 代表的な多孔体と細孔の制御
多孔性シリカ、ゼオライト類、活性炭・活性炭素繊維、多孔性金属錯体PCP/MOF
3.固体表面と吸着質分子間の相互作用と吸着
3.1 物理吸着と化学吸着
3.2 固体表面-吸着質分子間の相互作用
3.2.1非特異的相互作用
3.2.2特異的相互作用
4.気体吸着実験法と解析
4.1 吸着測定の原理
4.2 吸着等温線
4.3 吸着等温線の解析と吸着理論
4.3.1 平坦平面への吸着 ~Langmuir理論、BET理論~
4.3.2 メソ細孔、マクロ細孔への吸着
~ケルビン式と毛管凝縮、メソ細孔分布解析の考え方(DH法、BJH法)、NLDFT法、水銀圧入法~
4.3.3 ミクロ細孔への吸着
~スリット型細孔への吸着(ミクロ細孔充填)、ミクロ細孔の解析(t-プロット、DRプロット)~
5.吸着エネルギーの測定と解析
5.1 吸着の熱力学
5.2 吸着エネルギー測定の原理
5.3 微分吸着エネルギー曲線の解析
5.4 等量吸着熱
6.多孔性材料の細孔構造,表面構造の制御と気体吸着
6.1 細孔の幾何学的構造を利用した分子吸着性の制御と特性化
6.2 表面化学構造の制御による分子吸着性の制御と特性化
7.まとめ
□ 質疑応答 □
関連商品
ゾル-ゲル法の基礎と高機能性材料設計への応用・新展開
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
<水素技術の最前線!>カーボンニュートラル(CN)社会における水素の現状と将来および技術動向
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
CO2分離回収の基礎と冷熱駆動型化学吸収法によるCO2分離回収技術
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
増加する廃棄CFRP/CFRTPにおけるリサイクルの課題と炭素繊維回収の最先端およびRCF活用法と産業確立への指針
受講可能な形式:【Live配信】のみ
生分解性プラスチックの土壌・海洋生分解と具体的な実験手順・ポイント
受講可能な形式:【Live配信】のみ
二酸化炭素の有効利用技術とその最新動向
受講可能な形式:【会場受講】or【Live配信】
金属腐食の発生・進展メカニズムと評価試験方法・腐食予防技術
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ
不織布のすべて~製造技術、高機能化、用途開発及び市場動向~
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
天然由来の強化材を用いたコンポジットの基礎と成形方法・応用展開
受講可能な形式:【Live配信】のみ
ゾル-ゲル法の基礎と材料合成、(新規)材料開発で活用するための実用的な総合知識
受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ
アルミニウムのリサイクルの最新動向と課題・展望
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
MOFが拓く未来:ガス分離技術と社会実装の最前線
受講可能な形式:【Live配信】のみ
工業触媒技術の総合知識
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ
吸音・遮音・防振の理論とその測定・評価に関する入門講座~基礎理論の他、音響測定も解説~
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
断熱材料の利用/開発の肝心要 材料の伝熱機構・熱物性を学ぶ
受講可能な形式:【Live配信】のみ
ライフサイクルアセスメント(LCA)の考え方と実践方法~製品や組織の環境パフォーマンスと資源循環の評価手法~ NEW
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
<2050年脱炭素社会に向けた断熱材でのアプローチ>断熱材・真空断熱材の基礎・入門とナノ多孔質粒子による超寿命化・評価
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
徹底理解!濾過(ろ過)操作ノウハウのすべて。
受講可能な形式:【Live配信】のみ
廃プラスチックのリサイクル最新動向
受講可能な形式:【会場受講】or【Live配信】
次世代バイオプラスチックの開発最前線 NEW
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
【製本版 + ebook版】廃プラスチックのケミカルリサイクル―技術開発動向と展望― NEW
リビング重合技術 高度な制御を可能にする精密重合と応用展開
リビング重合(精密重合)によるポリマー構造制御・高機能化を加速させる基礎・応用事例
プラスチックの循環利用拡大に向けたリサイクルシステムと要素技術の開発動向
グリーン燃料とグリーン化学品製造―技術開発動向とコスト―
グリーン水素/CO2回収/アンモニア合成/バイオメタン・LPG・エタノール
グリーン液体燃料・e-fuel/バイオナフサ・化学品製造の世界の動向
CO2の分離回収・有効利用技術
【製本版 + ebook版】環境配慮型プラスチック~普及に向けた材料開発と応用技術~
セルロースナノファイバーの均一分散と複合化
“新”光学レンズ技術
水素製造・吸蔵・貯蔵材料と安全化
ゾル-ゲル法の基礎と高機能性材料設計への応用・新展開
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
<水素技術の最前線!>カーボンニュートラル(CN)社会における水素の現状と将来および技術動向
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
CO2分離回収の基礎と冷熱駆動型化学吸収法によるCO2分離回収技術
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
増加する廃棄CFRP/CFRTPにおけるリサイクルの課題と炭素繊維回収の最先端およびRCF活用法と産業確立への指針
受講可能な形式:【Live配信】のみ
生分解性プラスチックの土壌・海洋生分解と具体的な実験手順・ポイント
受講可能な形式:【Live配信】のみ
二酸化炭素の有効利用技術とその最新動向
受講可能な形式:【会場受講】or【Live配信】
金属腐食の発生・進展メカニズムと評価試験方法・腐食予防技術
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ
不織布のすべて~製造技術、高機能化、用途開発及び市場動向~
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
天然由来の強化材を用いたコンポジットの基礎と成形方法・応用展開
受講可能な形式:【Live配信】のみ
ゾル-ゲル法の基礎と材料合成、(新規)材料開発で活用するための実用的な総合知識
受講可能な形式:【ライブ配信】or【アーカイブ配信】のみ
アルミニウムのリサイクルの最新動向と課題・展望
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
MOFが拓く未来:ガス分離技術と社会実装の最前線
受講可能な形式:【Live配信】のみ
工業触媒技術の総合知識
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ
吸音・遮音・防振の理論とその測定・評価に関する入門講座~基礎理論の他、音響測定も解説~
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
断熱材料の利用/開発の肝心要 材料の伝熱機構・熱物性を学ぶ
受講可能な形式:【Live配信】のみ
ライフサイクルアセスメント(LCA)の考え方と実践方法~製品や組織の環境パフォーマンスと資源循環の評価手法~ NEW
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
<2050年脱炭素社会に向けた断熱材でのアプローチ>断熱材・真空断熱材の基礎・入門とナノ多孔質粒子による超寿命化・評価
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
徹底理解!濾過(ろ過)操作ノウハウのすべて。
受講可能な形式:【Live配信】のみ
廃プラスチックのリサイクル最新動向
受講可能な形式:【会場受講】or【Live配信】
次世代バイオプラスチックの開発最前線 NEW
受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ
【製本版 + ebook版】廃プラスチックのケミカルリサイクル―技術開発動向と展望― NEW
リビング重合技術 高度な制御を可能にする精密重合と応用展開
リビング重合(精密重合)によるポリマー構造制御・高機能化を加速させる基礎・応用事例
プラスチックの循環利用拡大に向けたリサイクルシステムと要素技術の開発動向
グリーン燃料とグリーン化学品製造―技術開発動向とコスト―
グリーン水素/CO2回収/アンモニア合成/バイオメタン・LPG・エタノール
グリーン液体燃料・e-fuel/バイオナフサ・化学品製造の世界の動向
CO2の分離回収・有効利用技術
【製本版 + ebook版】環境配慮型プラスチック~普及に向けた材料開発と応用技術~
セルロースナノファイバーの均一分散と複合化
“新”光学レンズ技術
水素製造・吸蔵・貯蔵材料と安全化
SSL/TLS対応ページ(https)からの情報送信は暗号化により保護されます。
サイトマップ
サイエンス&テクノロジー
東京都港区浜松町1-2-12
浜松町F-1ビル7F
TEL:03-5733-4188
FAX:03-5733-4187