セミナー 印刷

断熱材料の利用/開発の肝心要
材料の伝熱機構・熱物性を学ぶ

分かりづらい熱伝導、対流伝熱、ふく射伝熱を日常生活の中で利用される伝熱制御を例に基礎から解説
断熱材料の熱伝導率制御、熱物性値の推定方法についても言及

受講可能な形式:【Live配信】のみ
伝熱の基礎 ―熱伝導、対流伝熱、ふく射伝熱― から断熱材料の伝熱機構や熱物性値の推定手法まで
断熱材料を利用/開発するために必要な知識を丁寧に解説します
日時 2025年2月28日(金)  10:30~16:30
受講料(税込)
各種割引特典
55,000円 ( E-Mail案内登録価格 52,250円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料 1名分無料適用条件
2名で55,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額27,500円) 
1名でのお申込みには、お申込みタイミングによって以下の2つ割引価格がございます
早期申込割引価格対象セミナー【オンライン配信セミナー1名受講限定】
12月31日までの1名申込み : 受講料 35,200円(E-mail案内登録価格 35,200円)
 定価/E-mail案内登録価格ともに:本体32,000円+税3,200円
  ※1名様で開催月の2ヵ月前の月末までにお申込みの場合、上記特別価格になります。
  
※本ページからのお申込みに限り適用いたします。※他の割引は併用できません。
テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
1月1日からの1名申込み: 受講料 44,000円(E-Mail案内登録価格 42,020円 )
 定価:本体40,000円+税4,000円
 E-Mail案内登録価格:本体38,200円+税3,820円
  ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
  ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。
  ※他の割引は併用できません。
配布資料PDFテキスト(印刷可・編集不可)
 ※PDFデータは、マイページよりダウンロードして頂くか、E-Mailで送付いたします。
  (開催前日~前々日からを目安にダウンロード可、または送付)
オンライン配信ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)
備考※講義の録画・録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。
得られる知識・伝熱の基礎(伝導,対流,ふく射)と実際の現象との関連性が理解できる
・種々の材料内部の伝熱機構の基礎が理解できる
・熱制御の基本としてどんな現象が大事なのか,その現象が幅広い分野でどのように利用されるのかを理解できる
対象【講師より】
 研究開発や工場内での熱エネルギーの扱い(断熱・放熱・制御方法)のために伝熱基礎知識が必要だと感じている技術者の方が対象となります。工学の基礎知識があることが望ましいですが、式の部分をできるだけ簡略化して解説しますので、現場で多少の経験があれば十分理解できるものと思われます。

セミナー講師

富山大学 名誉教授 平澤 良男 氏

[研究内容]
高性能断熱材の開発・性能評価、潜熱蓄熱技術の基礎と応用、熱物性の能動制御に関する研究、その他エネルギー有効利用に関する研究
[執筆書籍]
冷凍空調便覧(基礎編)−氷蓄熱−(分担執筆), 日本冷凍空調学会
多孔体の精密制御と機能・物性評価(分担執筆), S&T出版

セミナー趣旨

 セミナー前半では断熱材内部の伝熱機構を考えるための基礎として、熱伝導、対流伝熱、ふく射伝熱などについての基本をできるだけ簡単な表現と図解表現を加えて解説するとともに、講師が経験した実験作業や日頃経験する実例などと、これらの伝熱機構(伝導、対流、ふく射)の関連性を解説する。そして、これら伝熱機構の中で重要な役割をなす物性値とそれらの物理的意義を解説し、これらの物性値と実際の現象との関連性についての理解を深める。

 セミナー後半では、断熱材内部の伝熱機構を基礎的事項の応用として紹介し、これらの基礎事項を材料の構造によってどのように考慮し、どんな点に 注意する必要があるのか解説を加えるとともに、前半の基礎的知識を活かして材料の熱物性値を推定するための計算モデルを視覚的にわかりやすい形で紹介する.さらに熱物性の制御についても言及する。

セミナー講演内容

1.はじめに

2.実際例から理解する基本的伝熱機構

 2.1 伝導の基礎と実際例など
 2.2 対流の基礎と実際例など
 2.3 ふく射の基礎と実際例など

3.伝熱において重要な熱物性値いろいろ

4.熱物性と緒現象との関わり

5.多孔質材料の伝熱機構

 5.1 熱伝導率の推算、計算モデル
 5.2 ふく射伝熱機構とその影響・制御

6.多層材
 6.1 簡易実験法と計算モデル
 6.2 ふく射伝熱機構とその影響・制御
 6.3 計算モデルの応用(表面物性、内部温度分布の推測など)

7.機能性材料に関する考察と提案

8.まとめ

□ 質疑応答 □