セミナー 印刷

測定・評価技術から取り組む薄膜の剥離・密着性の改善と制御

薄膜の密着力・物性・構造の測定・評価技術の基礎知識

受講可能な形式:【Live配信】のみ

 本セミナーでは、薄膜の剥離や密着性の問題解決につなげる手法について紹介します。まず、この問題に対処する際に最低限知っておくべき基本的な内容について解説し、その後に、密着力や機械的物性、膜質の測定/評価手法のポイントを詳説します。
日時 2025年3月14日(金)  10:00~17:00
受講料(税込)
各種割引特典
55,000円 ( E-Mail案内登録価格 52,250円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料 1名分無料適用条件
2名で55,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須​/1名あたり定価半額の27,500円)
1名でのお申込みには、お申込みタイミングによって以下の2つ割引価格がございます
早期申込割引価格対象セミナー【オンライン配信セミナー1名受講限定】
1月31日までの1名申込み : 受講料 35,200円(E-mail案内登録価格 35,200円)
 定価/E-mail案内登録価格ともに:本体32,000円+税3,200円
  ※1名様で開催月の2ヵ月前の月末までにお申込みの場合、上記特別価格になります。
  
※本ページからのお申込みに限り適用いたします。※他の割引は併用できません。
テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
2月1日からの1名申込み: 受講料 44,000円(E-Mail案内登録価格 42,020円 )
 定価:本体40,000円+税4,000円
 E-Mail案内登録価格:本体38,200円+税3,820円
  ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
  ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。
  ※他の割引は併用できません。
配布資料・PDFテキスト(印刷可・複製不可)
  ※開催2日前を目安に、弊社HPのマイページよりダウンロード可となります。
オンライン配信ZoomによるLive配信受講方法・接続確認 (申込み前に必ずご確認ください)
備考※講義の録画・録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。
得られる知識・薄膜の剥離・破壊の改善・制御をおこなうために最低限必要な基礎知識
・薄膜やコーティング材料の設計開発や剥離トラブルにおける具体的な対処手順
・薄膜の密着力や機械的特性の具体的な測定・評価技術の知識と実際上の注意点
・薄膜の密着力測定や、物性や構造の評価分析に基づいた、密着性を向上させる材料設計への活用ノウハウ
対象薄膜・コーティング材料やデバイスの設計開発、製造プロセス、品質管理にかかわる中堅技術者、初学者

セミナー講師

セミナー趣旨

 本セミナーでは、実際の測定や評価における技術的な観点を通して、薄膜の剥離や密着性の問題解決につなげる手法について紹介します。まず、この問題に対処する際に最低限知っておくべき基本的な内容について解説し、その後に、密着力や機械的物性、膜質の測定/評価手法のポイントを詳しく述べます。各項目では、具体的な問題点とその解決のキーポイントの例示→その技術内容に関わる最低限知っておきたい基礎事項の提示→具体例などを使ったより詳しい説明、という順で理解を深めるようにします。特に、薄膜の膜厚や表面状態、測定条件など測定/評価結果に大きな影響を与える様々な要因や、測定や評価で得られた情報を材料や製造プロセスの設計で、どのように密着性向上へ活かしていくのかについて、わかりやく、かつ、かなり詳しく紹介します。具体例としては、主に金属や無機のスパッタリング薄膜を取り上げますが、樹脂コーティング膜へ適用した場合も含めて解説します。

 初学者、中堅技術者で薄膜の密着性や機械的な耐久性に関して基本知識から習得したい方、新製品開発やトラブルシューティングでの技術課題を解決したい方、さらには、品質管理等で密着力や機械的特性の測定や、薄膜の表面や構造の分析に携わり、その技術の本質や注意点を理解したい方に適した内容です。本セミナーを通じて、薄膜の密着力・物性・構造の測定・評価技術の概要を把握し、個々の技術課題に対応される第一歩となれば幸いです。

セミナー講演内容

1.薄膜の剥離/密着性を改善/制御するためにこれだけは知っておきたい基礎知識
 1.1 剥離/密着性を理解するための3つのポイント
  ・薄膜のどこで剥離/破壊は発生するのか?
  ・薄膜がくっついているとか、剥離するとはどういうことなのか?
  ・Griffithの破壊の考え方による膜剥離の条件とは?
 1.2 密着性に関わる測定/評価をする前にチェックするポイント
  ・薄膜への負荷のかかり方が剥離/破壊の現象モードへどのような影響をあたえるのか?
  ・剥離要因を絞り込む時に考えるべき4つの観点とは?
 1.3 密着性の問題解決のために測定/評価プロセスを進める上での注意点
 
2.密着力の測定/評価技術の詳解と材料/プロセス設計への活かし方
 2.1 さまざまな密着力測定手法の概要と測定上の注意点
  ・テープテスト
  ・曲げテスト
 2.2 スクラッチテストでみる測定/評価のポイント
  ・膜質の影響:膜厚や表面状態
  ・測定条件の影響:温度/湿度や基材硬度
  ・半定量評価技術として注意すべきこと
  ・スクラッチマップ(樹脂コーティングの例を含む)とは
  ・設計への活用のしかた
 
3.剥離/破壊に影響を与える薄膜物性/構造の分析/評価手法
 3.1 機械的物性の評価
  ・弾性率/伸び
  ・硬さ
  ・破壊靭性
  ・膜応力
 3.2 表面/界面近傍および微視的な内部構造や結合性の評価手法
  ・表面状態分析
  ・深さ方向の組成/構造分析
  ・SEMやTEMを利用した断面や微視的な構造/結合性解析
 
4.まとめ

□ 質疑応答 □