セミナー 印刷

改正安衛法に対応!
GHS分類SDS・ラベル作成のルールと
混合物におけるグレーゾーンの解決法

受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ

不安や疑問を抱えたままのGHS分類やSDS・ラベル作成から卒業、
モヤモヤしていた疑問も丁寧な解説ですっきり氷解!
SDS三法の概要・改正についてや、JISなどの基礎的な知識から、迷いが生じやすい混合物においての考え方までサポート。
アップデートしておきたい化学物質管理法規の最新動向や国連危険物輸送勧告(UNRTDG)も解説します。
 
【キーワード】SDS、GHS、JIS Z 7252:2019、JIS Z 7253:2019、安衛法、化管法、毒劇法、国連危険物輸送勧告、UNRTDG
このセミナーの受付は終了致しました。
日時 2024年11月18日(月)  10:30~16:30
受講料(税込)
各種割引特典
55,000円 ( E-Mail案内登録価格 52,250円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料 1名分無料適用条件
2名で55,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須​/1名あたり定価半額の27,500円)

テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料41,800円 ( E-Mail案内登録価格 39,820円 )
 定価:本体38,000円+税3,800円
 E-Mail案内登録価格:本体36,200円+税3,620円
  ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
  ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。
  ※他の割引は併用できません。
配布資料PDFテキスト(印刷可・編集不可)
開催2日前を目安に、弊社HPのマイページよりダウンロード可となります。
オンライン配信ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)

セミナー視聴・資料ダウンロードはマイページから
お申し込み後、マイページの「セミナー資料ダウンロード/映像視聴ページ」に
お申込み済みのセミナー一覧が表示されますので、該当セミナーをクリックしてください。
開催日の【2日前】より視聴用リンクと配布用資料のダウンロードリンクが表示されます。

アーカイブ(見逃し)配信について
視聴期間:11/19~11/25の7日間
※アーカイブは原則として編集は行いません
※視聴準備が整い次第、担当から視聴開始のメールご連絡をいたします。
(開催終了後にマイページでご案内するZoomの録画視聴用リンクからご視聴いただきます)
備考※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。
得られる知識
・SDS三法(安衛法、化管法、毒劇法)、JIS Z 7252/7253:2019の概要が理解できます。
・JISに対応した混合物のGHS分類、SDS・ラベルの作成ができるようになります。
・改正安衛法のポイントとそれに準拠したSDS・ラベルの作成ができます。
・国連危険物輸送勧告(UNRTDG)についての知識も得られます。
 
受講対象
・改正安衛法に対応したSDS作成のポイントを知りたい方
・化学物質管理の初心者の方で、最新のSDS三法(安衛法、化管法、毒劇法)を理解したい方
・GHS、SDSを正しく理解し、混合物のSDS・ラベルを作成したい方
・国連危険物輸送勧告(UNRTDG)のポイントを理解したい方

セミナー講師

SDS研究会 代表 吉川 治彦 氏
【専門】化学物質管理、法規制コンサルティング、リスクコミニケーションとリスクの心理
・立教大学大学院 兼任講師
・帝京科学大学 非常勤講師
・日本心理学会認定心理士(リスク心理学)
・労働安全衛生法の化学物質管理者専門的講習の講師
・執筆:「Q&Aで解決 化学品のGHS対応SDSをつくる本第2版: 改正安衛法,JIS Z 7252/7253:2019準拠」丸善出版(2024.1)

セミナー趣旨

 事業者の方々が扱う化学物質は、法規制に準じた対応が必要となるが、その内容を充分に理解することは容易ではないと思われる。特に、SDSやGHSに関しては、不安や疑問を持ちながら従事されておられる方々も少なくないのではないかと考えられる。そこで、本セミナーでは、SDS三法(安衛法、化管法、毒劇法)の概要、JIS Z 7252/7253:2019を体系的に学び、安衛法の改正に対応したSDS、ラベルの作成を解説します。疑問や迷いを生じやすい混合物のSDS、ラベルの作成に焦点を当て、ヒントとなるような知識(グレーゾーンの解決法)が得られる講演を行う。さらに、化学物質管理の法規制における最新動向やGHSと関連性のある国連危険物輸送勧告(UNRTDG)についても解説する。

セミナー講演内容

1.SDSの基礎知識
 ・SDSとは
 ・SDSの目的
 ・SDSの概要

2.GHSの基礎知識
 ・GHSとは
 ・物理化学的危険性
 ・健康有害性
 ・環境有害性
 ・混合物の分類
 ・国連文書とその改訂
 ・JIS Z 7252:2019、JIS Z 7253:2019のポイント
 ・JISに準拠した混合物のGHS分類

3.SDSに関連する法律 “SDS三法(安衛法、化管法、毒劇法)” の概要、
  改正安衛法及びそれに対応したSDS、ラベル作成
 ・労働安全衛生法(安衛法)の概要、改正のポイント
 ・化学物質排出把握管理促進法(化管法)の概要と動向
 ・毒物及び劇物取締法(毒劇法)の概要と動向
 ・GHS混合物分類判定ラベル/SDS作成支援システム(NITE-Gmiccs)等

4.JIS Z 7252/7253:2019、化管法、安衛法の改正に対応した和文SDS、ラベル作成
 ・JIS、安衛法改正に対応した和文SDS作成例
 ・JIS、安衛法改正に対応した和文ラベル作成例

5.GHSと国連危険物輸送勧告(UNRTDG)の関係、グレーゾーン解決のコツ
 ・国連危険物輸送勧告(UNRTDG)の概要
 ・グレーゾーン解決のコツ

  □質疑応答□