セミナー 印刷

自己組織化単分子膜(SAM)の基礎と応用

SAMの種類とその特徴、形成反応に影響する諸因子、評価・分析方法、工業的な応用技術などについて解説

受講可能な形式:【Live配信】のみ


 本セミナーでは、代表的なSAM(Self-Asssembled Monolayers)試薬であるアルカンチオール、シランカップリングおよびホスホン酸から形成されるSAMの特徴、SAM形成反応に影響する各種因子、SAMの評価・分析方法、パターニングや分子接合等への応用について概説します。 
 
日時 2025年2月21日(金)  13:00~16:30
受講料(税込)
各種割引特典
49,500円 ( E-Mail案内登録価格 46,970円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料 1名分無料適用条件
2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額24,750円)
1名でのお申込みには、お申込みタイミングによって以下の2つ割引価格がございます
 
早期申込割引価格対象セミナー【オンライン配信セミナー1名受講限定】
12月31日までの1名申込み : 受講料 31,900円(E-mail案内登録価格 31,900円)
 定価/E-mail案内登録価格ともに:本体29,000円+税2,900円
  ※1名様で開催月の2ヵ月前の月末までにお申込みの場合、上記特別価格になります。
  
※本ページからのお申込みに限り適用いたします。※他の割引は併用できません。
テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
1月1日からの1名申込み: 受講料 39,600円(E-Mail案内登録価格 37,840円 )
 定価:本体36,000円+税3,600円
 E-Mail案内登録価格:本体34,400円+税3,440円
  ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
  ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。
  ※他の割引は併用できません。
配布資料・PDFテキスト(印刷可・複製不可)
  ※開催2日前を目安に、弊社HPのマイページよりダウンロード可となります。
オンライン配信ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)
備考※講義の録音・録画・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。
得られる知識・SAM形成に関する基礎的事項(SAM形成試薬、対象基板)
・SAM形成反応の最適化に関する情報(前処理、反応条件最適化)
・SAM形成評価、分析方法(表面分析、接触角など)
・SAMパターニング、SAMによる表面機能化と工業的応用例についての知見
対象化学・材料・機械・電子系企業内研究者、技術者

セミナー講師

宇都宮大学 工学部 基盤工学科 応用化学コース 教授 博士(工学) 佐藤 正秀 氏
【 講師紹介 】

セミナー趣旨

 自己組織化単分子膜(SAM)は、比較的温和な条件で金属・金属酸化物表面に化学吸着・共有結合した緻密なナノメートルレベルの有機構造の単分子膜であり、物理吸着膜に比べ高い化学的安定性を持つなどの利点から、従来から無機・有機材料界面でのぬれ、接着性、相容性向上から表面プラズモン効果を利用するバイオセンサーや有機半導体の性能向上に至る幅広い分野での応用や検討され一部実用化されています。
 本講では、代表的なSAM試薬であるアルカンチオール、シランカップリングおよびホスホン酸から形成されるSAMの特徴、SAM形成反応に影響する各種因子、SAMの評価・分析方法と、パターニング、分子接合などの応用について概説します。

セミナー講演内容

1.自己集積化単分子膜(SAM)の種類
 ・アルカンチオールSAM
 ・シランカップリングSAM 
 ・ホスホン酸SAM 
 ・複合SAM
 ・多層SAM 

2.SAM形成反応に影響する諸因子(反応前処理、溶媒、雰囲気など)
 ・アルカンチオールSAM形成に影響する諸因子
 ・シランカップリングSAM形成に影響する諸因子
 ・ホスホン酸SAM形成に影響する諸因子

3.SAMの分析方法
 ・表面分析(XPS, IR, SEM/EDX)
 ・接触角測定
 ・膜厚測定(AFM、X線反射)

4.表面へのSAMパターニング
 ・気相法によるシランSAMパターニング
 ・マイクロコンタクトプリント(μCP)によるSAMパターニング

5.SAMによる機能表面創成と工業的応用
 ・SAM官能基と接触角の関係
 ・SAM修飾利用するナノ粒子分散性制御
 ・SAMを利用する防錆防食
 ・(古くて新しい)SAMレジスト・SAMリソグラフィ・SAM絶縁膜
 ・パーフルオロアルキル基を持つSAMを用いる仕事関数制御
 ・SAMを用いる界面熱抵抗削減
 ・二官能性SAMを用いる分子接合、界面接合

6.まとめ 

□ 質疑応答 □