セミナー 印刷

【オンデマンド配信】
塗布・塗工・コーティング:4セミナー
セット申込みページ

■■このページは、下記4つのオンデマンドセミナーを“お得にセットで”申込みができるページです。■■

<Point> ★15時間集中! 塗布・塗工・コーティングのオンデマンドセミナー
◎ 視聴期間が通常10営業日のところ、本ページからお申込みの場合1カ月間ございます。視聴は繰り返し可能です。
◎ 4セミナーのセット申込みで受講料がお得です。(3セミナーを個別に受講されるよりもお得です。)
◎ 塗布・コーティング関連セミナーをまとめて集中的に受講できます。
このセミナーの受付は終了致しました。
日時 2024年6月27日(木)  23:59まで申込み受付中/【収録日・映像時間は各セミナーをご覧ください。】
会場 オンライン配信セミナー  
会場地図
受講料(税込)
各種割引特典
154,000円 ( E-Mail案内登録価格 146,300円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体140,000円+税14,000円
E-Mail案内登録価格:本体133,000円+税13,300円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料 1名分無料適用条件
2名で154,000円 (2名ともE-mail案内登録必須​/1名あり定価半額77,000円)
※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
 1名申込みの場合:受講料( 定価:121,000円/E-mail案内登録価格 114,950円 )

  定価:本体110,000円+税11,000円
  E-mail案内登録価格:本体104,500円+税10,450円
※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。
※他の割引は併用できません。
配布資料■セミナー1■ ■セミナー2■
 製本テキスト:
セミナー資料はお申込み時にご指定の住所へ発送させていただきます。
        ※申込み日から営業日3日までに発送いたします。
 講師メールアドレスの掲載:有

■セミナー3■ ■セミナー4■
 PDFテキスト(印刷可・編集不可):
マイページよりダウンロード可。
 講師メールアドレスの掲載:有
オンライン配信オンデマンド配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください)
備考※録音・撮影、複製は固くお断りいたします。
※講師の所属などは、収録当時のものをご案内しております。
※セミナーに関する質問に限りメールで質問が可能です。
※ご質問の内容や時期によっては、ご回答できない場合がございますのでご了承下さい。

セミナー講演内容

下記4つのオンデマンドセミナーをまとめてお申込みいただけるページです。
※詳細・講演内容は各オンデマンドセミナーをご覧ください※
<Point>
◎ 視聴期間が通常10営業日のところ、本ページからお申込みの場合1カ月間ございます。
◎ 4セミナーのセット申込みで受講料がお得です。(3セミナーを個別に受講されるよりもお得です。)
◎ 塗布・コーティング関連セミナーをまとめて集中的に受講できます。

 
■セミナー1■『ダイ塗布プロセスの欠陥メカニズム・課題と対策』
        ~代表的な8種の塗布欠陥の発生メカニズムと対策・対応~

 講師:元・富士フイルム(株) フェロー 宮本 公明 氏
 〇収録時間:2時間37分  〇配布形式:製本

<趣旨>
 近年ダイを用いた塗布は、塗工精度や繰り返し安定性に優れ、全量塗布できることなどからポピュラーになってきている。しかしながら、ダイ塗布では操作できる塗工条件に制約がありそれを越えると欠陥を生じる。
 このような塗布現象を理解するためには、粘度、表面張力、分子間力(濡れ性)といった塗布液物性の意味を理解することと、ダイから気液接触点までの簡単な流動モデルを理解することが必要である。また、基礎的な知見を実務上極めて重要な欠陥対策に活かすことにより、ダイ塗布のみならずロール塗布、ブレード塗布などにも共通する塗布欠陥を発生メカニズムに基づいて対応できるアプローチを提供する。

 【詳細内容・個別申込みはこちら】 → https://www.science-t.com/seminar/O240481.html
 

セミナー2■『塗工技術(スロットダイ、グラビア、バー、コンマ)のノウハウ』
        ~塗工方式の選択、塗工技術のツボ、条件・プロセスの最適化~


 講師:AndanTEC 代表 浜本 伸夫 氏
    元・現富士フイルム(株)、元・サムスン電子

 〇収録時間:3時間6分  〇配布形式:製本

<趣旨>
 機能性フィルムの開発や量産では、汎用の塗工方式としてスロットダイが活用されますが、より薄く塗るにはグラビア方式やバー方式が 適しているし厚塗りにはコンマ塗工やブレード塗工が適しています。フィルム開発や日々の製造で品質改善する際、「理論」 と「現場ノウハウ」をバランスよく知ることが、より良い製品を作るのに役立ちます。
 このセミナーでは、各項目で現象イメージ作りを助ける演習ツールを用意し、新製品開発や塗工製造現場で、塗工問題でお困りの方に 「塗工の技術の「ツボ」を紹介します。

 【詳細内容・個別申込みはこちら】 → https://www.science-t.com/seminar/O240512.html
 

セミナー3■『基材への塗布層の形成・コーティング技術、乾燥と欠陥対策』
        ~均一で欠陥の無い塗布・コーティングを実現するために~


 講師:畠山技術士事務所 所長 技術士(応用理学部門) 畠山 晶 氏
    元・富士フイルム(株)

 〇収録時間:4時間12分  〇配布形式:PDF

<趣旨>
 近年、塗布により、色々な機能を付与することが行われている。そのためには均一で欠陥のない塗布層を形成することが前提になる。
 このセミナーでは均一な塗布層を得るために必要な基材、塗布層の構成素材、塗布層形成方法、乾燥過程について説明する。更に塗布層の故障・欠陥とその対策手段についても説明する。また、塗布層の機能化の手段と具体例についても紹介する予定である。塗布についての知識の無い受講者にもわかりやすい説明を心掛けるつもりである。

 【詳細内容・個別申込みはこちら】 → https://www.science-t.com/seminar/O240513.html
 

セミナー4■『ダイコーティングの基礎理論とトラブル対策』
        ~課題解決に必要な知識、各種トラブルのメカニズムと理論的対策法~


 講師:旭化成(株) 生産技術本部 生産技術センター 加工技術部 主席技師 綾部 守久 氏
 〇収録時間:4時間31分  〇配布形式:PDF

<趣旨>
 電池デバイスやさまざまな高付加価値製品の製造プロセスとして重要なポジションを占めているダイコーティングを中心に、ウェットコーティングについて実際の現場を踏まえながら、現場で発生する課題解決のために必要な基礎知識について解説します。
  塗工プロセスで発生する欠陥は塗布や乾燥、場合によっては塗液や基材などさまざまな要因から影響を受けますが、本講座では基本的な欠陥形状をベースに理論的な対応法を解説します。また自分で簡単に計算したい、そんな方に向けてEXCELを使った簡易シミュレーションを簡単に解説します。

 【詳細内容・個別申込みはこちら】 → https://www.science-t.com/seminar/O240599.html