セミナー 印刷

設計・開発・製造担当者のための
製品含有化学物質の基礎理解と規制強化への備え

規制対応製品製造、法令遵守、規制回避プロセス開発のための必要知識

受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ


製品開発・設計担当の方、
製造工程の管理・生産技術管理担当の方におすすめのセミナー!

年々強化される法規制。
今後の対象物質増加に備える、現在扱っているものが対象物質として規制される前に、
将来慌てないために、知識を備えておきたい方に向けて解説。
POINT

■製品設計、製造工程管理担当が「まず」知っておきたい基礎知識
- そもそも、どんな法規制があるの?その国・地域、概要や要点は?
- 最終製品で使用を禁止・制限されている化学物質は、製造工程でも同様に禁止・制限される?
- 自社が納める成形品だけじゃなく、包装材、保護シート、グリス、離型剤等も管理の対象?
- サプライヤーから提供される材料、部品、半組み立て品の情報はどうやって得るの?

■自身の業務に直接関係する、製造工程における注意点を「ポイント」で速習!
- どのような場合に混入や事故が起こったか、経験をもとに事例で解説
- 製造方法、使用薬剤、原料などを変更するとき
- 投入した化学品の成分が製造工程中に揮発、濃度変化などを生じるときは?
- リサイクル材(再生原料)を使いたいが、どんな物質が含まれているかわからない

■更に理解を深め、いざというときに慌てないための「先の一手」も解説
- 設計・開発の実担当者が必ずやるべきこと
- 製品含有化学物質に関わる不適合品が見つかった場合に取るべき対応
- 新しい規制や規制物質に対する対応

日時 【Live配信】 2025年5月20日(火)  13:00~16:30
受講料(税込)
各種割引特典
49,500円 ( E-Mail案内登録価格 46,970円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料 1名分無料適用条件
2名で49,500円 (2名とも E-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の24,750円)
3月31日申込み受付分まで
早期申込割引価格対象セミナー【1名受講限定】
1名申込みの場合 :受講料 31,900円(E-mail案内登録価格 31,900円)
 定価/E-mail案内登録価格ともに:本体29,000円+税2,900円
  ※1名様で開催月の2ヵ月前の月末までにお申込みの場合、上記特別価格になります。
  
※本ページからのお申込みに限り適用いたします。※他の割引は併用できません。

4月1日申込み受付分から
テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
1名申込み: 受講料 39,600円(E-Mail案内登録価格 37,840円 )
 
定価:本体36,000円+税3,600円
 E-Mail案内登録価格:本体34,400円+税3,440円
  ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
  ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。
  ※他の割引は併用できません。
特典アーカイブ(見逃し)配信付
配布資料PDFデータ(印刷可・編集不可)
※開催2日前を目安に、S&T会員のマイページよりダウンロード可となります。
※アーカイブ配信受講の場合は配信開始日からダウンロード可となります。
オンライン配信ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)

アーカイブ(見逃し)配信について

※視聴期間は終了翌日から7日間を予定しています。またアーカイブは原則として編集は行いません。
※マイページからZoomの録画視聴用リンクにてご視聴いただきます。
備考※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。
得られる知識製品含有化学物質管理の基本
製品含有化学物質に関する規制の基本的内容(主に、欧州中心)
開発、設計、製造における製品含有化学物質に関する注意点
対象開発、設計、製造、品質に携わっている、実務者及び管理職の方
今まで、製品含有化学物質管理の講義やセミナーを正式に受けてこなかった方

セミナー講師

OFFICE KS / (一社)産業環境管理協会技術顧問 佐竹 一基 氏 [web]
【専門】製品含有化学物質管理、企業内環境管理全般

【経歴・紹介】
・1981年ソニー(株)入社
・2006年環境推進部統括部長 環境関係全般の実務責任者となる
・2013年ソニー(株)退社、(一社)産業環境管理協会に勤務、2018年個人事業主となる

・2012年3月までグリーン調達調査共通化協議会(JGPSSI)副議長
・2008年度から2010年度 電機・電子四団体環境戦略連絡会 PFOS ad hoc 主査
・使用済小型家電からのレアメタルの回収及び適正処理に関する研究会 平成21年度、平成22年度委員

セミナー趣旨

 いわゆる化学品(化学物質や混合物)だけでなく、成形品(形あるもの)に含まれる化学物質に対する規制は、世界中で増加しており、この対応なくして海外に製品を販売できない状況になっています。
このような状況において、部品や原材料の購買担当者、および環境、品質管理の担当者だけではなく、 開発、設計、製造を担当する方も必要な知識を持たないと、規制に対応した製品が製造できない、もしくは汚染を引き起こしてしまうということが起こります。

 本セミナーでは、世界にはどのような製品化学物質規制があるか概観するとともに、開発、設計、製造において起こりがちな間違いについて解説します。 

セミナー講演内容

1.化学物質リスクとその対応、および製品含有化学物質規制の歴史

2.製品含有化学物質規制
2.1 化学物質規制の概観
2.2 EU RoHS指令と各国RoHS
2.3 EU REACH規則
2.4 その他の製品含有化学物質規制
 
3.製品含有化学物質管理の社内運用
3.1 基本的な社内運用について
3.2 開発・設計、製造における注意点
3.3 汚染や事故はどのような場合に起こるか
 
4.情報伝達とその対応

5.理解度テスト

6.Q&A