サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
~ゼータ電位・ハマカー定数を理解し分散系の設計・評価スキルを習得~
~ナノ粒子の分散・凝集をDLVO理論や計算手法、実例で丁寧に解説~
日時 | 【Live配信】 2025年6月19日(木) 10:30~16:30 |
|
---|---|---|
【アーカイブ配信】 2025年7月2日(水) まで受付 (視聴期間:7/2~7/15) |
||
受講料(税込)
各種割引特典
|
55,000円
( E-Mail案内登録価格 52,250円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円
|
|
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で55,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の27,500円)
1名申込みの場合:受講料 44,000円(E-Mail案内登録価格 42,020円) 定価:本体40,000円+税4,000円 E-Mail案内登録価格:本体38,200円+税3,820円 ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
||
配布資料 | 製本テキスト ・Live配信受講者:お申込み時のご住所へ開催日の4~5日前に発送いたします。 ※セミナー資料は開催日の4~5日前にお申し込み時のご住所へ発送致します。 ※間近でのお申込みの場合、セミナー資料の到着が開催日に間に合わないことがございます。 Zoom上ではスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。 ・アーカイブ配信受講者:開催日目安に発送。 | |
オンライン配信 | ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください) アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください) | |
備考 | ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。 ※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。 | |
得られる知識 | ・ゼータ電位(分散促進因子)とハマカー定数(凝集促進因子)の完全理解。 ・電気泳動移動度の測定法とゼータ電位の計算法の習得。 ・DLVO理論の完全理解。 ・エクセルによるナノ粒子・微粒子間相互作用のポテンシャル曲線と分散安定性マップの描き方の習得。 | |
対象 | 本セミナーは、ナノ粒子・微粒子の分散・凝集に関するDLVO理論とその基礎にあるゼータ電位の評価法に関心のある技術者、研究者、製品開発担当者、品質管理・生産技術担当者を対象としています。とくに、化学・材料、製薬・バイオ、化粧品、食品、塗料・インク、セラミックス・電子材料、環境・水処理分野において分散・凝集の制御に携わる方に適しています。理論の基礎から応用までを幅広く解説し、研究や実務に役立つ知識を提供します。 |