サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
~Roll To Rollのウェットプロセスでの最適な乾燥を実現するために~
日時 | 2025年10月22日(水) 13:00~17:00 |
|
---|---|---|
会場 | 愛知・名古屋市中村区 愛知県産業労働センター ウインクあいち 9F 908 |
会場地図 |
受講料(税込)
各種割引特典
|
49,500円
( E-Mail案内登録価格 46,970円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
|
|
※本セミナーは会場での「当日現金払い」「当日クレジットカード払い」は承っておりません。 | ||
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額24,750円)
|
||
配布資料 | 製本資料(会場にて配布)+ PDFデータ(10/22からマイページからダウンロード可) | |
備考 | ※講義の録音・録画・撮影はご遠慮ください。 ※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。 | |
得られる知識 | ・Roll To Roll製造における乾燥現象の考え方 ・乾燥工程の設計方法 ・乾燥設備の違いと特徴 ・高分子膜の溶剤調湿 ・実験室から量産にスケールアップする際の留意点など | |
対象 | Roll To Roll製造の初学者から、製造技術に携わるエンジニア、機能性フィルムを実験室から量産にスケールする研究者 | |
キーワード:乾燥,Roll To Roll,シミュレーション,限界含水率,恒率乾燥,減率乾燥,乾燥速度,光学フィルム,バッテリー,離型フィルム,塗工,二次元ノズル,多孔板,浮上乾燥,ベナールセル,ゆず肌,レベリング,風ムラ,白化,発泡,調湿,蒸発潜熱,飽和蒸気圧,アントワンの式 |