サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
~気まぐれに振る舞うスラリーと上手に付き合っていくために~
日時 | 【ライブ配信】 2025年7月23日(水) 10:30~16:30 |
||
---|---|---|---|
【アーカイブ配信】 2025年8月20日(水) まで受付(視聴期間:8/20~9/2) |
|||
受講料(税込)
各種割引特典
|
55,000円
( E-Mail案内登録価格 52,250円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円
|
||
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で55,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の27,500円)
1名でのお申込みには、お申込みタイミングによって以下の2つ割引価格がございます
5月31日までの1名申込み : 受講料 35,200円(E-mail案内登録価格 35,200円) 定価/E-mail案内登録価格ともに:本体32,000円+税3,200円 ※1名様で開催月の2ヵ月前の月末までにお申込みの場合、上記特別価格になります。 ※本ページからのお申込みに限り適用いたします。※他の割引は併用できません。
6月1日からの1名申込み: 受講料 44,000円(E-Mail案内登録価格 42,020円 ) 定価:本体40,000円+税4,000円 E-Mail案内登録価格:本体38,200円+税3,820円 ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
|||
配布資料 | PDFデータ(印刷可・編集不可) ※ライブ配信受講は開催2日前を目安にS&T会員のマイページよりダウンロード可となります。 ※アーカイブ配信受講は配信開始日からダウンロード可となります。 PDFデータの資料の他に「基礎スラリー工学(丸善出版)」を配布 | ||
オンライン配信 | ライブ配信(Zoom) ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください) アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください) | ||
備考 | ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。 ※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。 | ||
得られる知識 | ・スラリー中の粒子分散状態に関する基礎的な知識 ・種々のスラリー評価法に関する知識とデータの解釈 ・スラリーを取り扱う上でのトラブル例や解決指針など | ||
対象 | ・スラリーを取り扱っている技術者・研究者 ・スラリーの取り扱いで現在トラブルを抱えている方 ・その他ものづくりをはじめとするプロセスで固液分散系を取り扱う技術者・研究者 | ||
キーワード:スラリー調製、ナノ粒子、微粒子分散系、分散安定性、分散凝集状態評価、分散状態制御、評価結果・データの解析、分散剤選定、応用例やトラブル対策事例の紹介 |