セミナー 印刷

均相系・異相系 撹拌・混合技術、ミキシング操作ノウハウ

■撹拌・混合操作の基礎、撹拌翼の形状と流動状態、撹拌所要動力■
■均相系撹拌・混合におけるスケールアップ■
■異相系撹拌(固液撹拌・液液撹拌・気液撹拌)■

受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】のみ


★ 層流から乱流、均相系から異相系、撹拌・混合に関する基礎と最近のトピックスも解説いたします。
日時 【Live配信】 2024年7月23日(火)  10:30~16:30
【アーカイブ配信】 2024年8月7日(水)  から配信開始【視聴期間:8/7(水)~8/20(火)】
会場 【Live配信】 オンライン配信セミナー  
会場地図
【アーカイブ配信】 オンライン配信セミナー  
会場地図
受講料(税込)
各種割引特典
55,000円 ( E-Mail案内登録価格 52,250円 ) S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料 1名分無料適用条件
2名で55,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須​/1名あたり定価半額27,500円) 
※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
 1名申込みの場合:受講料( 定価:41,800円/E-mail案内登録価格 39,820円 )
  定価:本体38,000円+税3,800円
  E-mail案内登録価格:本体36,200円+税3,620円
※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。
※他の割引は併用できません。
配布資料製本テキスト(開催日の4、5日前に発送予定)
 ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が開催日に間に合わないことがございます。
  Zoom上ではスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
オンライン配信Live配信(Zoom) ►受講方法・接続確認申込み前に必ずご確認ください
アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認申込み前に必ずご確認ください
備考※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。

セミナー講師

千葉工業大学 工学部 機械工学科 教授 仁志 和彦 氏
<経歴>
1994年 東北大学大学院工学研究科化学工学専攻博士課程後期
     学位取得(博士(工学))
1994年~2016年 横浜国立大学工学研究院 助手、准教授
2016年 千葉工業大学工学部機械工学科 教授

セミナー趣旨

 層流から乱流まで、均相系から異相系まで、撹拌・混合に関する基礎的事項から最近のトピックスまでを、極力分かりやすく説明・紹介いたします。

セミナー講演内容

<得られる知識・技術>
・撹拌・混合操作の基礎となる理論
・撹拌目的に合致した撹拌翼、撹拌槽および、その他装置の選定の考え方、ノウハウ
・非ニュートン流体の混合の基本的な考え方
・気液、液液、固液の異相系撹拌・混合の操作・設計に関する基本的な考え方
・スケールアップのための各種無次元相関式の考え方とそれを用いた設計手法とノウハウ


<プログラム>
1.均相撹拌における基礎理論
 1.1 撹拌・混合操作の基礎事項

  (1) 撹拌の目的
  (2) 撹拌装置の概略
  (3) 撹拌にまつわる無次元数
 1.2 撹拌翼の形状と流動状態
  (1) 小型翼
  (2) 大型翼ならびに大型特殊翼
  (3) 撹拌Re数と流動状態
  (4) 流動状態の可視化
 1.3 撹拌所要動力
  (1) 流動特性指数
  (2) 完全邪魔板条件
  (3) 動力数
  (4) 永田らの式
  (5) 最高撹拌所要動力

2.均相系撹拌・混合におけるスケールアップ
 2.1 撹拌・混合におけるスケールアップの基本的考え方

  (1) 単位容積あたりの所要動力
  (2) 翼先端速度
  (3) 単位容積当たりの槽壁伝熱量
 2.2 非ニュートン流体の取り扱い
  (1) 非ニュートン流体のレオロジー特性
  (2) メッツナー・オットーの手法

3.異相系撹拌
 3.1 異相系撹拌の基本事項
 3.2 固液撹拌

  (1) 固液撹拌の目的と装置
  (2) 粒子の浮遊、分散状態
  (3) 粒子浮遊限界撹拌速度と固液撹拌所要動力
  (4) 固液物質移動係数(撹拌翼回転数,粒径の影響)
  (5) 固液撹拌槽のスケールアップ
 3.3 液液撹拌
  (1) 液液撹拌の目的と装置
  (2) 液滴の分散機構(分裂、合一のメカニズム)
  (3) 相分散限界速度と液液撹拌所要動力
  (4) 液径分布と物質移動速度
  (5) 液液撹拌槽のスケールアップ
 3.4 気液撹拌
  (1) 気液撹拌の目的と装置
  (2) 気泡の分散機構と分散状態
  (3) 気液撹拌所要動力
  (4) 気泡径分布とボイド率
  (5) 物質移動容量係数と気液撹拌槽のスケールアップ

  □質疑応答□