サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
日時 | 2024年9月10日(火) 10:30~16:30 |
|
---|---|---|
会場 | オンライン配信 |
会場地図 |
講師 | 野田 尚昭(のだ なおあき) 氏
九州工業大学 名誉教授 工学博士 【略歴】
専門は材料力学・弾性力学。公表された論文は400件以上。 素形材産業技術賞素形材センター会長賞、日本材料学会学術貢献賞、日本塑性加工学会論文賞/教育賞、日本設計工学会論文賞、日本機械学会材料力学部門賞貢献賞/業績賞、などを受賞。 著書には、『演習問題で学ぶ釣合いの力学』(コロナ社、2011年)、『設計者に活かす切欠き・段付き部の材料強度』(日刊工業新聞社、2010年)、『設計者のためのすぐに役立つ弾性力学』(日刊工業新聞社、2008年)、『Q&Aでわかるリスクベース設計のポイント』(日刊工業新聞社、2006年)、『異種接合材の材料力学と応力集中』(コロナ社、2017年)、『演習問題で学ぶ材料の力学』(コロナ社、2022年)などがある。 日本機械学会フェロー、自動車技術会フェロー。 |
|
受講料(税込)
各種割引特典
|
39,600円
( E-Mail案内登録価格 39,600円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体36,000円+税3,600円
E-Mail案内登録価格:本体36,000円+税3,600円
|
|
※S&T E-Mail案内登録価格,S&T複数同時申込み割引対象外 申し込み受領後、主催会社日本アイアール(株)よりセミナー実施5営業日前を目安に受講票をお届け致します。 受講票の発送をもちまして以後のキャンセルはお受けできません。 受講予定の方がご出席できなくなった場合に、他の方が代わりにご受講されることは可能です。 受講票発送以後、ご出席できなくなった場合は、当日の講義資料を郵送させていただきます。 ※お支払い 請求書に同封されている振込先一覧に記載の日本アイアール(株)指定口座に、請求日の1ヶ月以内に お振込みをお願い申し上げます。1ヶ月以内のご入金が難しい場合はお申し付けください。 請求書は、主催会社から開催確定後に順次発送いたします。 ※サイエンス&テクノロジーが設定しているアカデミー価格・キャンセル規定対象外のセミナーです。 |
||
主催 | 日本アイアール(株) | |
オンライン配信 | Zoomによるオンライン受講となります。 | |
備考 | ※開催1週間前までに最少開催人数に達しない場合は、実施をキャンセルさせていただくことがあります。 ※開催の場合は、開催1週間前程度から受講票と請求書を発送させていただきます。 | |
得られる知識 | ・ボルトナット締結体の長所と短所が理解できる ・締結部で伝達される力をイメージできるようになる ・ボルトナット締結体の疲労強度を向上するための方策を打てるようになる ・ボルトナット締結体の緩み止め性能の向上を実現するための手段を講じられるようになる ・疲労強度の向上と緩み止め性能の両立を図るための対策が実施が可能になる | |
対象 | ・ボルト締結体の緩みや強度不足に起因する破損に悩む技術者 ・ねじ部品を使用した締結部の設計と生産技術に従事する技術者 ・ねじ部品の製造に従事する技術者 ・機械、機械部品、自動車、輸送機、ロボットほか関連部門の技術者 |