サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
核融合方式・核融合炉の基本と技術動向が1日で分かる!超伝導マグネットなど注目技術もわかりやすく解説
日時 | 2024年8月8日(木) 14:00~17:00 |
|
---|---|---|
会場 | オンライン配信 |
会場地図 |
講師 | 柳 長門(やなぎ ながと) 氏
自然科学研究機構 核融合科学研究所 教授 【略歴】
1989年京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻博士後期課程中退、核融合科学研究所助手。 2014年より教授。総合研究大学院大学 核融合科学コース教授併任。東北大学大学院工学研究科客員教授。 2017年度より2022年度まで、核融合科学研究所核融合工学研究プロジェクト研究統括主幹。 大型ヘリカル装置LHDの超伝導ヘリカルコイルの研究開発・建設・運転に従事した後、ヘリカル型核融合炉の設計研究と大電流高温超伝導導体の開発に従事。 2021年10月、核融合スタートアップ企業「株式会社Helical Fusion」を共同創業。2023年4月退社。 |
|
受講料(税込)
各種割引特典
|
39,600円
( E-Mail案内登録価格 39,600円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体36,000円+税3,600円
E-Mail案内登録価格:本体36,000円+税3,600円
|
|
※S&T E-Mail案内登録価格,S&T複数同時申込み割引対象外 申し込み受領後、主催会社日本アイアール(株)よりセミナー実施5営業日前を目安に受講票をお届け致します。 受講票の発送をもちまして以後のキャンセルはお受けできません。 受講予定の方がご出席できなくなった場合に、他の方が代わりにご受講されることは可能です。 受講票発送以後、ご出席できなくなった場合は、当日の講義資料を郵送させていただきます。 ※お支払い 請求書に同封されている振込先一覧に記載の日本アイアール(株)指定口座に、請求日の1ヶ月以内に お振込みをお願い申し上げます。1ヶ月以内のご入金が難しい場合はお申し付けください。 請求書は、主催会社から開催確定後に順次発送いたします。 ※サイエンス&テクノロジーが設定しているアカデミー価格・キャンセル規定対象外のセミナーです。 |
||
主催 | 日本アイアール(株) | |
オンライン配信 | Zoomによるオンライン受講となります。 | |
備考 | ※開催1週間前までに最少開催人数に達しない場合は、実施をキャンセルさせていただくことがあります。 ※開催の場合は、開催1週間前程度から受講票と請求書を発送させていただきます。 | |
得られる知識 | ・核融合研究開発の現状に対する現状の理解 ・核融合開発に必要とされる機器や技術に関する理解 | |
対象 | ・核融合に関する最新の技術動向・課題を把握されたい技術者の方 ・核融合に関する業界への新規参入を検討されている方、投資を検討されている方 ・核融合やプラズマ工学に関連する装置や部品等を扱う企業の技術者、営業・マーケティング担当者の方 |