サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
[1日目]12月16日(月) / [2日目]12月23日(月)
AI時代にこそ役に立つ数学の学び直し・リスキリング |
[1日目]2024年12月16日(月) 10:30~16:30
AI機械学習に的を絞った行列・偏微分・確率密度の超入門 1.AI機械学習と数学 2.代数の復習 3.指数関数の復習 4.微分の復習 5.確率統計の復習 |
[2日目]2024年12月23日(月) 10:30~16:30
AI機械学習原理を理解するための数式読み方入門 6.データへの数式あてはめ 7.ニューラルネットのしくみ 8.AI機械学習のしくみ 9.誤差逆伝搬計算のしくみ 10.事例:GPTの数式を見てみよう |
日時 | [1日目] 2024年12月16日(月) 10:30~16:30 |
|||
---|---|---|---|---|
[2日目] 2024年12月23日(月) 10:30~16:30 |
||||
受講料(税込)
各種割引特典
|
99,000円
( E-Mail案内登録価格 94,050円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体90,000円+税9,000円
E-Mail案内登録価格:本体85,500円+税8,550円
|
|||
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で99,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の49,500円)
1名申込みの場合:77,000円 ( E-Mail案内登録価格 73,150円 ) 定価:本体70,000円+税7,000円 E-Mail案内登録価格:本体66,500円+税6,650円 ※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 単日(1日目のみ/2日目のみ)受講料
2名で55,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の27,500円) ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。 ※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
1名で 41,800円 ( E-Mail案内登録価格 39,820円 ) 定価:本体38,000円+税3,800円 E-Mail案内登録価格:本体36,200円+税3,620円 ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
||||
配布資料 | PDFテキスト(印刷可・編集不可) ※開催2日前を目安に、弊社HPのマイページよりダウンロード可となります。 | |||
オンライン配信 | ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)
セミナー視聴・資料ダウンロードはマイページから お申し込み後、マイページの「セミナー資料ダウンロード/映像視聴ページ」に お申込み済みのセミナー一覧が表示されますので、該当セミナーをクリックしてください。 開催日の【2日前】より視聴用リンクと配布用資料のダウンロードリンクが表示されます。 アーカイブ(見逃し)配信について 1日目:12月17日~12月22日 2日目:12月24日~12月30日 ※アーカイブは原則として編集は行いません ※視聴準備が整い次第、担当から視聴開始のメールご連絡をいたします。 (開催終了後にマイページでご案内するZoomの録画視聴用リンクからご視聴いただきます) ※視聴についてのお問合せ対応等は年内営業日までの受付となりますので予めご了承ください | |||
備考 | ※セミナーの録音・撮影はご遠慮申し上げます。 ※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。 |
AI機械学習に的を絞った 行列・偏微分・確率密度の超入門 |
得られる知識 ・セミナー2日間のニューラルネット原理数式の意味が分かるようになる。 ・そのために必要な中学高校数学だけを厳選して道具として使えるようになる。 ・機械学習本やネット記事の数式を眺めて概ね追っていけるようになる。 |
受 講 対 象 ・AI機械学習の内部計算原理を示す数式の意味をさっと知りたい技術者。 ・文科系出身で行列や偏微分を習っていないAI機械学習プログラマ。 ・ツールを使って機械学習を経験したが内部計算原理を知りたいプログラマ。 ・昔習った数学は忘れたのでAI関連だけの復習したいベテラン技術者。 |
AI機械学習原理を理解するための 数式読み方入門 |
得られる知識 ・ディープラーニングの内部原理が数式レベルで納得できる。 ・AI機械学習の基本は,ベクトル,行列,指数関数,偏微分,だけだと分かる。 ・AI機械学習ツールの内部動作が理解できてオプション設定等が自分で可能となる。 |
受 講 対 象 ・AI機械学習ツールは使っているがその内部計算原理を理解したいプログラマ。 ・AI機械学習アルゴリズムを知ったうえで課題に取り組みたい技術者。 ・GPTなどが応答が自然だが内部計算はどうなっているのか知りたい方。 |