サイトリニューアルをしました。
May 8, 2017
COCO/ChemSepの使い方やピンチテクノロジーの基礎・活用方法・実践例を速習
★フリーソフトの化学プロセスシミュレータ「COCO/ChemSep」を用いて、
プロセス内での物質と熱の挙動をシミュレーションし、効率的なプロセス設計や改善のためのデータを
研究者・技術者個人で得られるように、手順や活用方法を、例を挙げながら解説。
★ピンチテクノロジーでは、演習を交えながらその理論と活用どころを解説。
ヒートインテグレーション、最小必要加熱量・冷却量の算出、エネルギー効率化目標の決め方に始まり、
ストリームデータの解析、ピンチポイントの発見と活用、熱交換ネットワークの設計等を解説する、
理論と実践をバランスよく組み合わせた 内容です。
最後にエチレンプラントのピンチ解析事例を通じて、実プロセスでの応用を学べます。
日時 | 【Live配信】 2025年9月17日(水) 10:30~16:30 |
||
---|---|---|---|
【アーカイブ配信】 2025年10月1日(水) まで受付 (視聴期間:10/1~10/14) |
|||
受講料(税込)
各種割引特典
|
55,000円
( E-Mail案内登録価格 52,250円 )
S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について
定価:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円
|
||
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
1名分無料適用条件
2名で55,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の27,500円)
7月31日申込み受付分まで
定価/E-mail案内登録価格ともに:本体32,000円+税3,200円 ※1名様で開催月の2ヵ月前の月末までにお申込みの場合、上記特別価格になります。 ※本ページからのお申込みに限り適用いたします。※他の割引は併用できません。 8月1日申込み受付分から
定価:本体40,000円+税4,000円 E-Mail案内登録価格:本体38,200円+税3,820円 ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。 ※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。 ※他の割引は併用できません。 |
|||
配布資料 | 製本テキスト(開催日の4、5日前に発送予定) ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、 セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。 | ||
オンライン配信 | ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください) アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください) | ||
備考 | ※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。 ※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。 | ||
得られる知識 | ●プロセスシミュレーション知識: プロセス概念設計、化学工学物性推算法の選定、 塔計算法選定、フリーソフトプロセスシミュレータ使用法、 プロセス評価法(カーボンリサイクルのプロセス評価) ●エネルギー最適化技術 ピンチテクノロジー: ヒートインテグレーション、最小必要エネルギー評価法、 作表法によるエネルギー回収箇所の特定、ストリームデータ抽出法、 熱回収最大達成のための熱交換ネットワークデザイン、プロジェクト取進め手順 | ||
対象 | 化学プロセスの工業化・合理化にお困りの技術者・研究者 石油、半導体、紙パルプ、鉄鋼等プロセス工業の省エネルギーにお困りの技術者・研究者 プロセス工業において省エネルギー技術を獲得されようとしている技術者・研究者 化学工業・プロセス工業において合理化や省エネルギー手法を身に着けたい若手技術者・研究者 機械、エレクトロニクス系企業の工業化・合理化及び省エネルギーにお困りの技術者・研究者 |