講師紹介

氏名
豊田 倫子​
会社・団体
特定非営利法人コミュニケーションプロスペリティ
所属
代表理事
略歴
ヘルプデスクや検証技術者などを経て、約25年前から教育サービスに携わる。
業務システム導入支援教育プロジェクト、企業研修を多数担当し、研修コンサルタントとしても活動する。そこで得た内容を体系化しビジネススキルとしてリーダーやマネージャ研修、新人研修などのセミナー・研修に利用している。人材育成研修の受講生は約8万人。これまでに6000人以上の文章添削をしてきた。
2015年に特定非営利活動法人コミュニケーションプロスペリティを設立し、代表理事に就任。人材育成のために、書く力・話す力を基盤にコミュニケーション力を強化する活動を展開している。レジリエンス、強みとマインドフルネス、ジョブクラフトの講師でもある。趣味は、中国茶とオートクチュールフルール。
著作物
・日経BP社 仕事が早くなる文章作法
・技術情報協会 自然言語処理の導入と活用事例
コラム
・日経  XTECK 連載 仕事がスムーズに進む文章の書き方
・日経  XTECK ラーニング コラム 伝わる文章の書き方教室
E-ラーニング
読み手を「イライラさせない」!
”伝わる”ビジネス文書作成の基本 日経BPマーケティング
部下への指導ポイントが学べる!仕事がスムーズに進む文章の査読・指導法 日経BPマーケティング