講師紹介

氏名
藤井 昌樹 氏
会社・団体
(株)産業財マネジメント研究所(BtoBマーケティング)
役職
代表 
略歴
 大学卒業後、富士電機に21.5年 本社企画部門「営業企画(16.5)/経営企画(3)/技術企画(2)」を歴任、「戦略策定・施策立案実施・事業企画開発、教育 等」一貫してマーケティング&イノベーション業務に携わる。
1998.11『産業財マーケティング』<東洋経済新報社>を上梓(2002.7[増補改訂版]出版)、1999.04~専修大学経営学部兼任講師委嘱を契機に、1999.10独立開業して、㈱産業財マネジメント研究所(B to B Marketing)代表となり16年。
インダストリー(製造業・専門商社)でのコンサルティング、産業調査・研究、教育・研修を展開。事業類型に即したオリジナル教材「俯瞰マッピング」「プロセスマップ」「戦略シート」「座標・テンプレート」「ルールブック」を用意、アクション・ラーニング方式のプロジェクトに定評。ビジネスの第一線、内と外で 知見を研き、「戦略をビジネスに実装する」お役立ちに奔走している。
教員・講師歴
◇ 専修大学経営学部:
1999.04~2005.03 『インダストリアル・マーケティング』
◇ 日本マーケティング協会:
2000.10.18 JMAマーケティング・マスター・コース『産業財マーケティング』
2009.02.20 『技術経営におけるコア・コンピタンスを創るヒト・組織』
◇ 日経ビジネススクール:
2007.02.27 & 05.31 & 08.08 『産業財マーケティング入門』
◇ マーケティング研究協会:
2008.12.02 『生産財・産業財業界の営業企画部・マーケティング部の仕事』
2009.03.18 『不況の時代を生き残り・勝ち抜くための「事業再構築プラン」の立て方』
2009.08.25 『生産財・産業財企業の「営業企画・マーケティングの仕事」』
2011.09.27 『生産財・産業財企業のマーケティング戦略、営業戦略』
◇ 日本テクノセンター:
2008.12.05 『事業プラン(企画・計画)の立て方実践講座』
2011.02.21 『技術者のための事業計画書作成実践講座 ~演習・型紙付~ 』
2012.05.28 『技術者のための「新規事業戦略」設計と「事業計画書」作成実践講座 ~演習・範例付~ 』
2013.06.20 『成果につながり利益を生み出すための事業計画書作成実践講座』