大学卒業後、富士電機に21.5年 本社企画部門「営業企画(16.5)/経営企画(3)/技術企画(2)」を歴任、「戦略策定・施策立案実施・事業企画開発、教育 等」一貫してマーケティング&イノベーション業務に携わる。 1998.11『産業財マーケティング』<東洋経済新報社>を上梓(2002.7[増補改訂版]出版)、1999.04~専修大学経営学部兼任講師委嘱を契機に、1999.10独立開業して、㈱産業財マネジメント研究所(B to B Marketing)代表となり16年。 インダストリー(製造業・専門商社)でのコンサルティング、産業調査・研究、教育・研修を展開。事業類型に即したオリジナル教材「俯瞰マッピング」「プロセスマップ」「戦略シート」「座標・テンプレート」「ルールブック」を用意、アクション・ラーニング方式のプロジェクトに定評。ビジネスの第一線、内と外で 知見を研き、「戦略をビジネスに実装する」お役立ちに奔走している。