講師紹介

氏名
宮本 久喜三 氏
会社・団体
P&Gイノベーション(合)
所属
研究開発部門・リサーチフェロー
学位
医学博士
略歴
1991年 修士 神戸大学農学部 生化学専攻、発酵生産学科
2002年 医学博士 徳島大学医学部 内科皮膚科学専攻

1994年  P&Gイノベーション合同会社 入社 研究開発部 シニアサイエンティスト
2003年 P&G米国本社 マイアミバレー中央研究所 インターナショナルマネージャー        
2007年 P&Gイノベーション合同会社 研究開発部門 プリンシパルサイエンティスト(主任研究員)
2016年~ P&Gイノベーション合同会社 研究開発部門 リサーチフェロー(上席技術責任者)
主な研究・業務
・30年以上に及ぶ画像技術を用いた皮膚の臨床的評価及び診断方法開発、皮膚老化及び抗皮膚老化の研究
・長期的で大規模な皮膚老化追跡疫学調査から得られる皮膚老化の定量化と抗老化に繋がるスキンケア、生活・環境因子解明の研究
・日内に起こる皮膚の微細な変動を定量、調査し、日々健全で安定した皮膚の状態を保持するための研究
・皮膚の老化・抗老化を表皮細胞活性及び関連遺伝子との関連を評価することで老化メカニズムを解明する研究、及び高齢者皮膚エイジング指標の定量評価法の研究
・開発した臨床的皮膚評価方法を用いた、抗老化、皮膚改善有効成分や処方の有用性の評価
・コロナ禍においても臨床的皮膚研究が円滑に進められるよう、家にいても一人で簡易に且つ正確に皮膚測定ができる人工知能を用いたリモート皮膚評価プロトコール及びシステムの開発
受賞歴
・年間最優秀イノベーション賞(Most Innovative Paper of the Year, Society of Cosmetic Chemists (平成10年))、
・年間最優秀文献賞(Most Outstanding Paper of the Year, Society of Cosmetic Chemists (平成12年)),
・最優秀文献賞(Best Paper on Make-up Technology in the JSCS (平成14年))、
・年間最優秀技術賞(Best new technology 2010, Cosmetics & Toiletries Award (平成22年))、
・最優秀講演賞(第29回日本美容皮膚科学会総会(平成26年)
・兵庫県科学省最終候補(令和3年) 等
業界での関連活動
・米国 Society of Cosmetic Chemists Committee  参与会員
・日本疫学学会会員
・日本皮膚老化学会会員
・日本化粧品時術者会 効果効能評価法委員会会員